文字
背景
行間
保健室より
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症、溶連菌感染症等でお休みし、主治医より登校許可が出ましたら、こちらの書式を作成し、ご提出ください。
※百日咳 ・ 麻しん(はしか) ・ 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) ・ 風しん(三日ばしか) ・ 水痘(水ぼうそう) ・ 咽頭結膜熱(プール熱) ・ 急性出血性結膜炎 ・ 髄膜炎菌性髄膜炎 ・ 流行性角結膜炎 ・ 腸管出血性大腸菌感染症
については、病気が治癒した後、登校する際に、受診された医療機関において『登校しても差し支えない』という証明をしていただく必要があります。病院で診断されましたら、指定の様式を学校からお渡ししますので、ご連絡ください。
インフルエンザの出席停止期間は、発熱した日の翌日から5日間を経過し、かつ解熱した次の日から2日間を経過するまでとなっています。
例1) 水曜に発熱し、金曜に解熱した場合
| 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 |
| 発熱(0日目) | 発熱(1日目)
|
発熱(2日目) 解熱(0日目) |
発熱(3日目) 解熱(1日目) |
発熱(4日目) 解熱(2日目) |
発熱(5日目) 解熱(3日目) |
登校可 |
例2) 木曜に発熱し、翌週の火曜に解熱した場合。
| 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 |
| 発熱(0日目) | 発熱(1日目) | 発熱(2日目) | 発熱(3日目) | 発熱(4日目) |
発熱(5日目) 解熱(0日目) |
| 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |||
|
発熱(6日目) 解熱(1日目) |
発熱(7日目) 解熱(2日目) |
登校可 |
いつまでお休みすれば良いか不安な方は、こちらをご覧ください。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
7
8
0
2
3
4
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)