文字
背景
行間
子どもたちの活動
11月19日(水)
1年生: 「どんなおはなしができるかな」です。教科書の挿絵を見て想像したことをお話にしています。
2年生: 「MUSIC」の練習です。PC等で検索し、家でも練習できるように作詞者名が伝えられました。
3年生: 「0.5 - 0.2=」「1 -0.4=」「1.4 - 0.6=」等の小数のひき算です。0.1をもとにして、計算しました。
4年生: 伝統工芸品のパンフレット作りです。自分で選んだ輪島塗、西陣織等の工芸品を調べています。
5年生: 時速25kmの台風が400km進む時間を求めます。時間と距離の関係を数直線に表して考えました。
6年生: 学習動画を見て、草津温泉の水が石灰水で中和され、農業等に使われていることを知りました。
体育委員会集会です。来週から始まる全校持久走に向けて、注意事項等の説明がありました。実演を交えた楽しい発表でした。ルールを守り、無事故の持久走週間にしましょう。体育委員会の皆さん、ありがとうございました。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
8
7
6
6
0
1
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)