カテゴリ:1年生
1年都立七生特別支援学校出前授業
2学期から、都立七生特別支援学校に在籍する学区内の友達が1年1組で副籍交流を行います。交流が始まる前に、子供たちに七生特別支援学校がどんな学校なのか、どんな友達が交流に来るのかを七生特別支援学校の先生に来校していただき教えていただきました。
副籍交流は、9月14日(月)から始まります。温かく見守ってください。
|
元気にしゅっぱ~つ!!
1 組 | 2 組 |
「おはようございまーす!!」
毎日、大きな声で教室に飛び込んでくる1年生☆
小学校生活で、初めての夏休みはとても充実した日々だったようです。1組28名 2組30名で、2学期スタートです。
初めてのことがいっぱいの1年生。2学期もみんなで協力して、一つ一つの学習や行事を乗り越えていきます。
たくさんの応援とたくさんの御協力をお願い致します。
1年生・交通安全教室
今日は1年生が日野警察署の方々のご指導で、安全な横断の仕方などを勉強しました。講話とビデオ学習の後、簡易信号・横断歩道で歩き方を教えていただきました。手をあげて「右、左、右」を見て車を確認して、横断歩道を渡りました。手をあげるのは運転手に自分がいることを確認してもらうためです。
これからも交通ルールを守り安全な歩行や登下校をしましょう。
1年生を迎える会
「今日は楽しかったですか?」の代表児童の言葉に、「楽しかったです。」「いっぱい、ぼくたちと遊んでください。」と元気に答える1年生でした。お礼の言葉と歌も、大きな声で、立派でした。3年生がプレゼントしたペンダントにも大喜びでした。金曜日からは、給食も始まります。いよいよ本当に一小の1年生ですね