2015年7月の記事一覧 2015年7月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 携帯電話だより アーカイブ 2025年11月 (0) 2025年10月 (17) 2025年9月 (16) 2025年8月 (4) 2025年7月 (8) 2025年6月 (31) 2025年5月 (16) 2025年4月 (4) 2025年3月 (3) 2025年2月 (5) 2025年1月 (6) 2024年12月 (10) 2024年11月 (3) 2024年10月 (11) 2024年9月 (6) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (32) 2024年5月 (25) 2024年4月 (7) 2024年3月 (4) 2024年2月 (8) 2024年1月 (4) 2023年12月 (4) 2023年11月 (3) 2023年10月 (8) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (5) 2023年6月 (40) 2023年5月 (8) 2023年4月 (1) 2023年3月 (15) 2023年2月 (15) 2023年1月 (5) 2022年12月 (7) 2022年11月 (9) 2022年10月 (21) 2022年9月 (14) 2022年8月 (1) 2022年7月 (19) 2022年6月 (56) 2022年5月 (13) 2022年4月 (7) 2022年3月 (5) 2022年2月 (2) 2022年1月 (4) 2021年12月 (28) 2021年11月 (7) 2021年10月 (24) 2021年9月 (13) 2021年8月 (7) 2021年7月 (5) 2021年6月 (8) 2021年5月 (10) 2021年4月 (9) 2021年3月 (12) 2021年2月 (17) 2021年1月 (14) 2020年12月 (16) 2020年11月 (35) 2020年10月 (11) 2020年9月 (20) 2020年8月 (7) 2020年7月 (6) 2020年6月 (6) 2020年5月 (0) 2020年4月 (2) 2020年3月 (0) 2020年2月 (5) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (3) 2019年10月 (1) 2019年9月 (1) 2019年8月 (2) 2019年7月 (1) 2019年6月 (52) 2019年5月 (36) 2019年4月 (2) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (2) 2018年12月 (0) 2018年11月 (4) 2018年10月 (4) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2018年7月 (0) 2018年6月 (61) 2018年5月 (43) 2018年4月 (3) 2018年3月 (6) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (37) 2017年5月 (43) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (5) 2016年12月 (1) 2016年11月 (2) 2016年10月 (7) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (46) 2016年6月 (132) 2016年5月 (85) 2016年4月 (12) 2016年3月 (1) 2016年2月 (1) 2016年1月 (2) 2015年12月 (5) 2015年11月 (3) 2015年10月 (19) 2015年9月 (24) 2015年8月 (0) 2015年7月 (7) 2015年6月 (118) 2015年5月 (85) 2015年4月 (23) 2015年3月 (2) 2015年2月 (6) 2015年1月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 初めての習字 投稿日時 : 2015/07/02 システム管理者 カテゴリ:3年生 6月25日(木) 講師に草刈先生をお招きし、3年生が初めての習字を行いました。まずは硯や文鎮などの道具の使い方から教えていただきました。硯で墨をするのは、ほとんどの子供が初めてだったので、とても楽しそうでした。次は直線や曲線を書いて、筆使いを学習しました。力の入れ具合で線の太さが変わるので、加減が難しそうでした。最後はこの日に習ったことを活かして、「二」を半紙に書きました。簡単な字でも、太さや大きさなど硬筆とは違った難しさがあり、苦戦していましたが、「おもしろい」と習字に興味をもった子が多かったです。これからも学習を続けていきます。 « 1234567
初めての習字 投稿日時 : 2015/07/02 システム管理者 カテゴリ:3年生 6月25日(木) 講師に草刈先生をお招きし、3年生が初めての習字を行いました。まずは硯や文鎮などの道具の使い方から教えていただきました。硯で墨をするのは、ほとんどの子供が初めてだったので、とても楽しそうでした。次は直線や曲線を書いて、筆使いを学習しました。力の入れ具合で線の太さが変わるので、加減が難しそうでした。最後はこの日に習ったことを活かして、「二」を半紙に書きました。簡単な字でも、太さや大きさなど硬筆とは違った難しさがあり、苦戦していましたが、「おもしろい」と習字に興味をもった子が多かったです。これからも学習を続けていきます。
6年生 音楽会準備 2年生 生活科見学(多摩動物公園) 4年生 体育「小型ハードル走」 3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」・理科「地面のようすと... 令和7年10月24日(金)児童会集会 1年生 生活科見学(どんぐり拾い) 令和7年10月20日(月)笑顔と学びの体験活動プロジェクト(... 1年生 10月マイプランスクール 3年生 10月マイプランスクール 4年生 10月マイプランスクール {{item.Topic.display_title}} もっと見る