ステップ教室だより
二人でジェンガ
~ステップタイム~運動
ハラハラドキドキするゲームで有名な『ジェンガ』を使って、「二人でジェンガ」というゲームをしました。普通のジェンガの遊び方ではなく、互いの手の指一本を使い、力の入れ具合などを調節しながら一つずつジェンガをゴールまで運ぶゲームをしました。
指の力の入れ具合だけでなく、「せ~の!」「もっと上!」「もうちょっと強く押して。」などと、声かけをしながら運動することで二人の呼吸も合い、ジェンガを運ぶスピードが速くなっていきました。
ハラハラドキドキするゲームで有名な『ジェンガ』を使って、「二人でジェンガ」というゲームをしました。普通のジェンガの遊び方ではなく、互いの手の指一本を使い、力の入れ具合などを調節しながら一つずつジェンガをゴールまで運ぶゲームをしました。
指の力の入れ具合だけでなく、「せ~の!」「もっと上!」「もうちょっと強く押して。」などと、声かけをしながら運動することで二人の呼吸も合い、ジェンガを運ぶスピードが速くなっていきました。
トランシーバーミッション!
~ステップタイム~作業
パーテーション越しから、トランシーバーを通じて先生から指令がきます。
指令通りに図形を置いたつもりが…「違います。」との返答。
『何かが違うのだけれど、どう質問したらよいのか…。』
知りたいことを知るために、適切な質問をすることを学びました。
パーテーション越しから、トランシーバーを通じて先生から指令がきます。
指令通りに図形を置いたつもりが…「違います。」との返答。
『何かが違うのだけれど、どう質問したらよいのか…。』
知りたいことを知るために、適切な質問をすることを学びました。
2学期の指導!
2学期も元気にスタートしました!
【運動】
トランポリンからジャンプをして、マークの上に「ピタッ!」と着地をしなければ
得点になりません。結構難しいです。
【運動】
トランポリンからジャンプをして、マークの上に「ピタッ!」と着地をしなければ
得点になりません。結構難しいです。
2学期のステップ開始
2学期のステップ教室は、9月4日(月)から開始いたします。2学期もよろしくお願いいたします。
1学期ステップ指導終了
1学期の指導も終わり、いよいよ夏休み!たくさん遊んで、たくさん寝て、たくさん勉強して!?2学期も元気な姿を見せてほしいと思います。1学期も、五小ステップ教室にご理解ご協力ありがとうございました。
1学期末、おいしいパフェを作って食べ、1学期を締めくくりました。
5月の学習の様子
【コミュニケーション】
『上手にあいさつをしよう』をテーマに、上手なあいさつについて考えました。あいさつの練習をした後には、あいさつド~ンじゃんけんをして、友達と交流しました。ゲームに慣れてくると、いつの間にか、あいさつが上手になっていました。
【作業】
『ちぎり名人になろう』では、限られた時間の中で、いかに新聞紙を長くちぎれるかにチャレンジしました。最後には、それぞれが切った新聞紙をチームでつなげました。1回戦目、2回戦目と回数を重ねていくごとに、新聞紙のちぎり方も上手になっていきました。
【運動】
『力を合わせて見つけ出せ!』をテーマに、ステップ教室の中にある物の一部分だけ写された写真を基に、その写真と同じ物を探し出しました。子供たちは「一人だけで」見つけ出すのではなく、「チームのみんなで」見つけ出す楽しさを味わっていました。
ステップ教室スタート
【自己紹介をしよう】
いよいよステップ教室の指導がスタートしました。自己紹介を通じて、
自分のことを伝えると共に、友達のことを知る学習を行いました。
今年度もよろしくお願いいたします。
いよいよステップ教室の指導がスタートしました。自己紹介を通じて、
自分のことを伝えると共に、友達のことを知る学習を行いました。
今年度もよろしくお願いいたします。
2月の学習の様子
『コミュニケーション』
友達に、自分の好きなものについて説明する学習を行いました。

『作業』
ドミノパート2を行いました。集中して並べていました。全部倒れた時は、
大喜びしていました。
友達に、自分の好きなものについて説明する学習を行いました。
『作業』
ドミノパート2を行いました。集中して並べていました。全部倒れた時は、
大喜びしていました。
3学期のゆりの木
いよいよ来週から3学期がスタートします。ゆりの木学級の指導は、1月16日(月)からです。
2学期調理学習レシピ
今週行われた調理学習のレシピを載せます!ぜひご自宅でも
作ってみてください!
【ゆりの木クレープ】
~材料~
〈生地〉約6~7枚分
・ホットケーキミックス200g ・卵2個 ・ ・油大さじ1 ・水300cc
〈中身〉
・ホイップクリーム ・バナナ ・チョコソース ・フルーツ缶詰
~作り方~
1:材料を全部混ぜ合わせる。
2:熱したホットプレートに、おたま1杯分流し、おたまの下で丸く薄く
伸ばす。
3:弱火で1分経ったら、裏返す。少しきつね色になったら取り出す。
4:お好みの具をトッピングして、生地をたたんだら、できあがり!

作ってみてください!
【ゆりの木クレープ】
~材料~
〈生地〉約6~7枚分
・ホットケーキミックス200g ・卵2個 ・ ・油大さじ1 ・水300cc
〈中身〉
・ホイップクリーム ・バナナ ・チョコソース ・フルーツ缶詰
~作り方~
1:材料を全部混ぜ合わせる。
2:熱したホットプレートに、おたま1杯分流し、おたまの下で丸く薄く
伸ばす。
3:弱火で1分経ったら、裏返す。少しきつね色になったら取り出す。
4:お好みの具をトッピングして、生地をたたんだら、できあがり!