ブログ

保育園・潤徳小交流会3

今日は、近隣保育園の年長児と本校1年生との交流会の3回目です。

「むこうじま保育園」の園児たちが、雨の中、本校に来校し、主に1年1組の児童と一緒に活動しました。

過去2回の交流と同様、1年生たちが学校生活の様子を年長児たちに説明します。

緊張した様子で入ってきた園児たち。とてもお行儀よく説明を聞いています。

「へやグループ」の子供たちは、1年生がよく使う部屋や教職員について紹介しています。

1年生A「こうちょう先生は、とてもやさしいよ。なまえは、さいとうこうちょう先生です。」

入学式でネタバレする予定なのに、校長の素性を明かされてしまいます。

まぁ、優しいと言ってくれているからいいか・・・(笑)

 「きゅうしょく・そうじ」グループは、給食の紹介や清掃の実演などを行っていました。

Chromebookで給食の写真を見せながら説明する子供たち。

1年生B「この日の給食は、バレンタインメニューで、チョコケーキがついていて・・・。」

ちょっとマニアックな説明になっています。

1年生にランドセルを背負わせてもらって、ご満悦の年長児たち。

「むこうじま保育園」では、卒園式が終わっており、年長児たちの気持ちは小学校に向かっているとのことなので、今回の説明は、とてもタイミングがよかったようです。

来年度は、2年生と1年生の関係になりますから、今のうちから仲良くなれるとよいと思います。【校長】