ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「陸上競技大会」は、予定通り実施します。 投稿日時 : 2016/10/08 admin カテゴリ:校長室だより おはようございます。大会実行委員会のホームページによりますと、本日の「陸上競技大会」は、予定通り実施されます。しかしながら、現在も小雨が降っています。参加される児童の皆さんは、雨対策及び防寒対策もよろしくお願いいたします。なお、保護者の皆様の判断で欠席される場合は、学校までお電話ください。学校には、7:40までは待機しております。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1、2年生「生活科見学」 投稿日時 : 2016/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 心地よい日差しの中、1,2年生は、モノレールを使って、東大和南公園に、生活科見学に行きました。1,2年生が一緒の行動班になって、秋さがしを楽しみました。「さすが!2年生」と思える場面がたくさんあって、頼もしいかぎりでした。昨年よりも、ドングリの収穫量は少なかったですが、その分、宝探しのように、一生懸命に探し当てていました。本日、家庭に持ち帰らせましたので、3日間ほど、冷凍庫にて保存していただいて、ドングリの中にいるであろう「虫さん」たちを、外に出ないようにさせてください。連休明けには学校に持たせていただいて、ドングリごまづくり等で利用します。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 空き缶回収 投稿日時 : 2016/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 空き缶回収にご協力ありがとうございました。今回は、3年1組の児童と保護者が、お手伝いをしてくれました。皆様のご協力に、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「生活科見学」は、予定通り実施いたします。 投稿日時 : 2016/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 1,2年生の生活科見学、東大和南公園への「秋さがし」は、予定通り実施いたします。①安全で、仲よく、楽しい生活科見学にしよう。②秋の自然を見付けよう。③ルールやマナーを守って行動しよう。の3つのめあてを守って、楽しい生活科見学としてまいります。保護者の皆様には、お弁当のご用意、誠にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 日野自動車「もの作り教室」 投稿日時 : 2016/10/06 admin カテゴリ:校長室だより 日野自動車による出前授業「もの作り教室」を5年生が体験しました。写真のように、トラックの部品や作業着を実際に見たり着たりでき、さらに記念品の作成まで体験できたりと、本物に触れることができました。日野自動車の皆様には、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ゲーム集会「じゃんけん列車」 投稿日時 : 2016/10/06 admin カテゴリ:校長室だより 本日のゲーム集会は「じゃんけん列車」を行いました。時間の関係で、全校児童のチャンピオンまでの戦いはできませんでしたが、ベスト5くらいまではできて、みんなで拍手してたたえました。おめでとうございます! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 給食委員の児童が考えた給食! 投稿日時 : 2016/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 本日の給食の「ピーマンのパラパラチャーハン」「トマトが苦手な人でもおいしく食べられるトマトと豆腐のスープ」は、給食委員の6年生2人が考えたレシピです。仲田小学校は、ピーマンやトマトが苦手な児童が多くいます。そこで、給食委員さんが、みんなのために考えたレシピです。とても美味しくいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学校からの配布物は、HPでも閲覧できます。 投稿日時 : 2016/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 学校から配布されている「学校だより」「給食献立表」「ほけんだより」「1~6年学年だより」「全校向けお知らせ」等は、メニューの「全校・学年配布物」より、閲覧が可能です。それも、カラーバージョンでの閲覧が可能ですから、白黒版の紙ベースとはまた違った感覚で閲覧できます。なお、今後も、紙ベースでも発行していきますが、携帯等での確認用としてもご利用ください。07_学校だより 10月号.pdf10月給食献立表.pdfほけんだより10月号.pdf学年だよりNO.9(1年)28.9.30.pdf学年だよりNO.10(2年)28.9.30.pdf学年だよりNO.6(3年)28.9.29.pdf学年だよりNO.7(4年)28.9.30.pdf学年だよりNO.8(5年)28.9.29.pdf学年だよりNO.9(6年)28.9.30.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 緑と清流ポスター展 投稿日時 : 2016/10/04 admin カテゴリ:校長室だより 市役所にて「緑と清流ポスター展」が開催されています。夏休みの宿題として5年生に参加してもらいましたが、他の学年も含めて、優秀作品が展示されています。市役所に来庁された折は、ぜひご覧いただきますようお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「運動会」ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/10/02 admin カテゴリ:校長室だより ご多用のところ、多くの皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。大きなけがや事故もなく、無事大成功の中、運動会を終わることができました。協力いただきました皆様、頑張った子供たちに心より感謝いたします。本日は、子供たち全員を日陰にて観戦させることができ、本当によかったと思っております。今後も、子供たちのためにできることはどしどし実施していきたいと思いますので、今回の運動会につきましても、ご意見・ご感想をどうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 112113114115116117118119120 »
「陸上競技大会」は、予定通り実施します。 投稿日時 : 2016/10/08 admin カテゴリ:校長室だより おはようございます。大会実行委員会のホームページによりますと、本日の「陸上競技大会」は、予定通り実施されます。しかしながら、現在も小雨が降っています。参加される児童の皆さんは、雨対策及び防寒対策もよろしくお願いいたします。なお、保護者の皆様の判断で欠席される場合は、学校までお電話ください。学校には、7:40までは待機しております。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1、2年生「生活科見学」 投稿日時 : 2016/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 心地よい日差しの中、1,2年生は、モノレールを使って、東大和南公園に、生活科見学に行きました。1,2年生が一緒の行動班になって、秋さがしを楽しみました。「さすが!2年生」と思える場面がたくさんあって、頼もしいかぎりでした。昨年よりも、ドングリの収穫量は少なかったですが、その分、宝探しのように、一生懸命に探し当てていました。本日、家庭に持ち帰らせましたので、3日間ほど、冷凍庫にて保存していただいて、ドングリの中にいるであろう「虫さん」たちを、外に出ないようにさせてください。連休明けには学校に持たせていただいて、ドングリごまづくり等で利用します。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
空き缶回収 投稿日時 : 2016/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 空き缶回収にご協力ありがとうございました。今回は、3年1組の児童と保護者が、お手伝いをしてくれました。皆様のご協力に、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「生活科見学」は、予定通り実施いたします。 投稿日時 : 2016/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 1,2年生の生活科見学、東大和南公園への「秋さがし」は、予定通り実施いたします。①安全で、仲よく、楽しい生活科見学にしよう。②秋の自然を見付けよう。③ルールやマナーを守って行動しよう。の3つのめあてを守って、楽しい生活科見学としてまいります。保護者の皆様には、お弁当のご用意、誠にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
日野自動車「もの作り教室」 投稿日時 : 2016/10/06 admin カテゴリ:校長室だより 日野自動車による出前授業「もの作り教室」を5年生が体験しました。写真のように、トラックの部品や作業着を実際に見たり着たりでき、さらに記念品の作成まで体験できたりと、本物に触れることができました。日野自動車の皆様には、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ゲーム集会「じゃんけん列車」 投稿日時 : 2016/10/06 admin カテゴリ:校長室だより 本日のゲーム集会は「じゃんけん列車」を行いました。時間の関係で、全校児童のチャンピオンまでの戦いはできませんでしたが、ベスト5くらいまではできて、みんなで拍手してたたえました。おめでとうございます! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
給食委員の児童が考えた給食! 投稿日時 : 2016/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 本日の給食の「ピーマンのパラパラチャーハン」「トマトが苦手な人でもおいしく食べられるトマトと豆腐のスープ」は、給食委員の6年生2人が考えたレシピです。仲田小学校は、ピーマンやトマトが苦手な児童が多くいます。そこで、給食委員さんが、みんなのために考えたレシピです。とても美味しくいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学校からの配布物は、HPでも閲覧できます。 投稿日時 : 2016/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 学校から配布されている「学校だより」「給食献立表」「ほけんだより」「1~6年学年だより」「全校向けお知らせ」等は、メニューの「全校・学年配布物」より、閲覧が可能です。それも、カラーバージョンでの閲覧が可能ですから、白黒版の紙ベースとはまた違った感覚で閲覧できます。なお、今後も、紙ベースでも発行していきますが、携帯等での確認用としてもご利用ください。07_学校だより 10月号.pdf10月給食献立表.pdfほけんだより10月号.pdf学年だよりNO.9(1年)28.9.30.pdf学年だよりNO.10(2年)28.9.30.pdf学年だよりNO.6(3年)28.9.29.pdf学年だよりNO.7(4年)28.9.30.pdf学年だよりNO.8(5年)28.9.29.pdf学年だよりNO.9(6年)28.9.30.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
緑と清流ポスター展 投稿日時 : 2016/10/04 admin カテゴリ:校長室だより 市役所にて「緑と清流ポスター展」が開催されています。夏休みの宿題として5年生に参加してもらいましたが、他の学年も含めて、優秀作品が展示されています。市役所に来庁された折は、ぜひご覧いただきますようお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「運動会」ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/10/02 admin カテゴリ:校長室だより ご多用のところ、多くの皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。大きなけがや事故もなく、無事大成功の中、運動会を終わることができました。協力いただきました皆様、頑張った子供たちに心より感謝いたします。本日は、子供たち全員を日陰にて観戦させることができ、本当によかったと思っております。今後も、子供たちのためにできることはどしどし実施していきたいと思いますので、今回の運動会につきましても、ご意見・ご感想をどうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf