学校の様子(お知らせ)

ニュース

本日の運動会は、予定通り実施いたします。

おはようございます。本日の運動会は、予定通り午前9:00より入場行進を開始します。多くの皆様のご来校を心よりお待ちしております。
なお、すでにお知らせの通り、正門及び東門の開門は、午前7時30分となります。それまでは、校地内に立ち入ることはできませんのでご承知ください。どうぞよろしくお願いいたします。

明日の運動会、どうぞよろしくお願いいたします。

本日の「第33回運動会」は、天気予報及び雨雲レーダーを参考に延期させていただきました。今日の日を心待ちにしていた子供たち、また、ご予定していただきました地域・保護者の皆様には、心よりお詫びいたします。本日は、市内の小学校14校で運動会を予定していましたが、ほとんどの学校が昨日のうちに延期を決定していました。
このような状況で本日実施した場合、途中で天候不順になり延期となった場合は、明日は休みとせざるを得なくなり、火曜日に延期となってしまいます。また、延期決定後は、教室にて通常授業を行うことになります。そのような事態を避けるため、大変申し訳ありませんが、明日への延期を決定させていただきました。
さて、本日の校庭の状況は、写真のように、主役である子供たちを心待ちにしています。

昨日の本番を想定した最終調整では、どの学年も素晴らしい表現を見せてくれました。これまで頑張った子供たちに大きな拍手を送りたいと思います。
5,6年生の「For the future!」では、子供たちが心を一つにして、一糸乱れぬ表現に、驚きと感動を感じました。










3,4年生の「PASSION MONSTER」では、迫力あるリズムに子供たちはのりのりで表現を爆発させ、個性あふれるモンスターに変身していました。






1,2年生の「ROCK!  八木節」では、子供たちが真剣に踊る八木節に、見ていて心が躍動してきました。






子供たちが一生懸命に活躍する明日の運動会、ぜひともご来校いただき、大きな声援と拍手をどうぞよろしくお願いいたします。


<重要>仲田小学校 運動会延期のお知らせ

10月1日(土)に予定していました運動会は、天候不順が予想されるため、2日(日)に延期します。
10
1日(土)は、休業日になります。

なお、詳しくは 9月20日に配布いたしました 「第33回運動会のご案内」 をご確認ください。

第33回運動会のご案内.pdf


今年の運動会の児童席は・・

写真の通り、今年の運動会の児童席は、遮光シートに覆われた「特別観覧席」といたしました。例年、大けやきの影となるチームが勝つという「伝説」が流れ、皆様からもご意見を多くいただいているところでした。そこで、ちょっと工夫して児童席を作ってみました。
でも、当日の天気は、「くもりのち雨」!?晴れてほしいな・・




もうすぐ運動会!

今週の土曜日は、子供たちが楽しみにしている「運動会」です。天気予報では「くもり」、降水確率は40%で、最高気温が23℃、最低気温が17℃です。台風17号も発生していますが、子供たちのパワーで、雨雲を吹き飛ばしてほしいです。(写真は、「開会式」「大玉送り」の練習風景です)


















かさ菊と曼珠沙華

日野市環境緑化協会様より、かさ菊をいただきました。名前を「白多摩」「黄多摩」と言って、日野市だけにある特別な菊です。大切に育てていきます。白菊の花言葉は「真実」です。黄色い菊の花ことばは「失恋」ですが・・



曼珠沙華が、今見頃です。正門わきには、赤い曼珠沙華。北門わきには、白い曼珠沙華が咲いています。花言葉は「情熱」です。





全校練習

本日も、あいにくの雨となってしまいました。運動会まで、本日を入れてあと6日間の練習となります。来週は、雨予報は1日も出ていませんので、ラストスパートで頑張ります!


運動会まで、練習できるのは・・

雨が上がって、元気に子供たちが運動会の練習を行っています。本番の日まで、練習できるのは今日を入れて8日間。教員はもちろんのこと、子供たちも気合十分で張り切っています。
これからは、雨が降りませんように、どうぞよろしくお願いいたします。
(写真は、5,6年生の表現「For the future!」の練習風景です)