文字
背景
行間
いよいよ2学期が始まりました。
日焼けしたり、背が伸びたり、見た目も変わった子どもたち。
きっと夏休みにさまざまな経験をして、心も成長したことと思います。
始業式では、校長先生のお話の中で、3人のかえるがやって来ました。
「考える」「まちがえる」「ふりかえる」です。
じっくり一人でまず考える、仲間と一緒に考える、そして失敗を恐れず挑戦して、
たくさんまちがえる。
まちがえたところは、しっかり振り返る。
そんな二学期にして欲しい、というお話でした。
児童代表の5年生の決意も立派でした。
最高学年として委員会やクラブを引っ張っていく、予習や復習をきちんとして
努力を積み重ねていく、チャレンジする、そんな話でした。
各クラスをのぞいて見ると、明るく元気な声が響きあい、
夏休みの宿題を出して、夏の思い出を伝え合ったり、
2学期の予定を確認したり、学級目標を確認したりしていました。
6年生は、掃除をしていました。
各クラス気持ち良くスタートできたようです。
2学期は、運動会や周年行事などがあります。
各クラス、各学年、仲田小全体で一致団結して、学びと成長の多い2学期に
していきましょう。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。