2017年5月の記事一覧 2017年5月 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「お茶の心、おもてなしの心」(5年生) 投稿日時 : 2017/05/30 admin カテゴリ:校長室だより 「お茶の心、おもてなしの心」と題して、5年生が「お茶」についての本物体験を行いました。お点前の講師として、今年も戸田先生にご来校いただきました。その他に、お手伝いとして11名もの地域・保護者の方々の協力をいただきました。また、実践女子大学からも11名の応援をいただき、子供たちも、大感激のうちに終わることができました。とてもありがたいことです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} アクティブタイム 投稿日時 : 2017/05/30 admin カテゴリ:校長室だより 今日の朝は「アクティブタイム」で、元気な一日がスタートしました。どの学年も、心地よい汗を流すことができていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} かいこ(3年生) 投稿日時 : 2017/05/30 admin カテゴリ:校長室だより 「かいこ」のお世話を3年生が頑張っています。中には、41匹も自宅に持ち帰り、世話をしている子もいます。立派なまゆをつくってもらえるように、これからもお世話を頑張ってください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 教育実習 投稿日時 : 2017/05/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日より、白梅大学から1名、実践女子大学から2名の教育実習生が、2-1、4-1、5-2に入りました。早速、子供たちに溶け込んでいる姿が見られました。将来が楽しみです! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 全校朝会 投稿日時 : 2017/05/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校朝会での講話担当は、体育副主任の古谷先生でした。明日の「アクティブタイム」の予告及び軽めの体操を行いました。週の始めだからこそ、身体づくりが大切だと感じることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 5年生八ヶ岳移動教室 到着予定時間について 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 八ヶ岳移動教室 到着予定時間は 16時過ぎになります。 お迎えの方は、よろしくお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 八ヶ岳移動教室23「境川PAを出発しました(^o^) 」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 渋滞等が無ければ、16時頃に学校に到着します。よろしくお願いします(^o^) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 八ヶ岳移動教室22「滝沢牧場で買い物中です(^o^) 」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin お小遣いの範囲内で、一生懸命計算しながら買い物を楽しんでいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 八ヶ岳移動教室21「滝沢牧場につきました(^o^) 」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 記念写真とお昼ご飯、それから楽しみにしていた2度目のソフトクリームを食べます。お土産もしっかり買ってから日野まで帰ります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 八ヶ岳移動教室20「JA牧場ふれあい体験中」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 搾乳体験や餌やり体験をしました。子牛は、とてもかわいかったです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 123456 »
「お茶の心、おもてなしの心」(5年生) 投稿日時 : 2017/05/30 admin カテゴリ:校長室だより 「お茶の心、おもてなしの心」と題して、5年生が「お茶」についての本物体験を行いました。お点前の講師として、今年も戸田先生にご来校いただきました。その他に、お手伝いとして11名もの地域・保護者の方々の協力をいただきました。また、実践女子大学からも11名の応援をいただき、子供たちも、大感激のうちに終わることができました。とてもありがたいことです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
アクティブタイム 投稿日時 : 2017/05/30 admin カテゴリ:校長室だより 今日の朝は「アクティブタイム」で、元気な一日がスタートしました。どの学年も、心地よい汗を流すことができていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
かいこ(3年生) 投稿日時 : 2017/05/30 admin カテゴリ:校長室だより 「かいこ」のお世話を3年生が頑張っています。中には、41匹も自宅に持ち帰り、世話をしている子もいます。立派なまゆをつくってもらえるように、これからもお世話を頑張ってください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
教育実習 投稿日時 : 2017/05/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日より、白梅大学から1名、実践女子大学から2名の教育実習生が、2-1、4-1、5-2に入りました。早速、子供たちに溶け込んでいる姿が見られました。将来が楽しみです! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
全校朝会 投稿日時 : 2017/05/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校朝会での講話担当は、体育副主任の古谷先生でした。明日の「アクティブタイム」の予告及び軽めの体操を行いました。週の始めだからこそ、身体づくりが大切だと感じることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
5年生八ヶ岳移動教室 到着予定時間について 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 八ヶ岳移動教室 到着予定時間は 16時過ぎになります。 お迎えの方は、よろしくお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
八ヶ岳移動教室23「境川PAを出発しました(^o^) 」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 渋滞等が無ければ、16時頃に学校に到着します。よろしくお願いします(^o^) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
八ヶ岳移動教室22「滝沢牧場で買い物中です(^o^) 」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin お小遣いの範囲内で、一生懸命計算しながら買い物を楽しんでいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
八ヶ岳移動教室21「滝沢牧場につきました(^o^) 」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 記念写真とお昼ご飯、それから楽しみにしていた2度目のソフトクリームを食べます。お土産もしっかり買ってから日野まで帰ります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
八ヶ岳移動教室20「JA牧場ふれあい体験中」 投稿日時 : 2017/05/26 webadmin 搾乳体験や餌やり体験をしました。子牛は、とてもかわいかったです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf