滝合だより

二社一寺①

今日の2つ目の見学地は、ユネスコの世界遺産、二社一寺です。
観光ガイドさんの楽しいお話を聞いて、しっかりと学んでいました。
足下に敷き詰められている石は、通常のものより何故大きいのか?そんな問いもありました。


修復を終えた日光山輪王寺


流鏑馬(やぶさめ)をしているという場所


五重塔

大谷記念館①

地下30mに広がる神秘的な巨大地下空間。大谷石(おおやいし)地下採掘場跡です。
最深の部分は地下60mにも及ぶといいます。気温は8℃位しかありません。
この大谷石を用いた有名な建物では、アメリカの建築家、フランク・フロイド・ライトの設計による旧帝国ホテルがあります。
子供たちはこの大きな空間に身を置きながら、江戸時代での手掘りから機械堀りとなっていった、大谷石採掘の歴史も感じ取りながら見学していました。

日光移動教室・開校式

開校式直前、突然の雨により、体育館に移動して開校式を行いました。
開校式でも、最高学年として立派な姿が見られました。
安全第一で、色々なことを学んで来てくださいね。
見送りに来てくださった多くの保護者の皆様、ありがとうございました。