滝合だより

滝合だより

滝合ステージ(Part3)

毎回大盛り上がりの滝合ステージも、いよいよ最終回となりました。

今回は、6組の子供たちが発表です。

最後は、スペシャルゲストで校長先生がギターで弾き語りを披露してくださいました。

大盛り上がりで終了した滝合ステージ、来年度も楽しみですね!

戦争体験伝承者による学校平和講演会

日野市では、各学校を対象に隔年で戦争体験伝承者による学校平和講演会を行っています。

今日は、滝合小で5・6年を対象に講演会が行われました。

語り継がれてきた戦争体験を聞き、子供たちは、平和の尊さや戦争の愚かさを改めて実感していました。

滝合ステージ(Part2)

今日は滝合ステージ2日目です。

今日は8組の子供たちによる発表がありました。

変顔、ダンス、手品、体操、コマ回し、縄跳びなど、様々な発表があり、今日も大いに盛り上がりました。

いよいよ、次回が最終回です。

次回は11月5日(火)の昼休みに予定されています。

そちらも楽しみですね。

滝合祭2024

午前の芝フェスに引き続き、午後からは自治会による滝合祭です。

ステージでは、様々な発表が行われました。

まずはカラーガードが演技を披露。

続いて金管バンドによる演奏の披露。

さらに、平山中の吹奏楽部による演奏披露です。

その後も、地域を舞台にしたハロウィンスタンプラリーや、マジック、曲芸の披露など、様々な企画が行われました。

午後も午前と同様、たくさんの来場者で盛り上がりました。

子供たちや保護者、地域の方々の交流がたくさん見られた、素晴らしいイベントでした。

企画・実行していただいた皆様、ありがとうございました。

芝フェス2024

芝生管理委員会・PTAによる芝フェスが午前中開催されました。

最初は芝生の上でヨガ。

次はミニ運動会。

かけっこや玉入れ、大玉転がしが行われました。

未就学児から大人まで、たくさんの参加者があり、大いに盛り上がりました。

午後からは滝合祭2024です。