滝合だより

滝合だより

ボランティア給食会





 
ボランティア給食会(たきあい生き生きプロジェクト)
 
 本日、日頃ビオトープや農園のお世話などで学校に協力いただいている地域のボランティアの方々を給食にお招きしました。代表の子供たちがお礼のお手紙を渡し、直接、感謝の気持ちを伝えることができ、実りある機会となりました。

オリンピックパラリンピック教育

 本日、3・4年生は「CLUV VALER TOKYO」のロービジョンフットサル選手の方による授業がありました。ロービジョンフットサルの話を聞き、弱視体験を通してパラリンピックのスポーツに触れることができました。

読書週間4日目~読書名人の表彰~

 読書週間4日目です。親子読書へのご協力ありがとうございます。
 今日の全校朝会では、読書名人さんたちの表彰がありました。推薦図書リスト「この本読もう」の本を全部読めた3年生1名、1年生5名が、校長先生から表彰されました。3年連続で表彰された人もいます。すごいですね。

また、読書名人さんたちの名前は図書室に貼りだされています。





 読書名人さんの表彰は3学期もあります。これからもたくさんの本を読んで、すてきな本に出会えるといいですね。

稲刈り

 さわやかな秋空の下,稲刈りが行われました。
 5年生が育ててきた稲は,地域のボランティアの方々のご協力もあり,台風にも負けず,無事に収穫を迎えました。
 農業指導の地域の方々や,駆けつけてくださった保護者の方々のお手伝いもあって,どんどんと稲が刈られていきました。ありがとうございました。