滝合だより

滝合だより

体育学習発表会へ向けて


 9月26日(土)の体育学習発表会へ向けて、どの学年も練習に一生懸命励んでいます。
 今週からは、「表現」の踊る位置を確認したり、入退場の仕方を確認したりと、校庭で活動することが増えています。日差が強い日も多いですが、こまめに水分補給や休憩を行っています。


 




 残暑が厳しく、子供たちも疲れが出てきているようです。週末は身体をしっかり休めさせてください。

気を付けて遊んでいます

 休み時間になると、子供たちは外で元気に遊んでいます。熱中症予防のため、帽子をかぶって、水を飲んで、暑さ対策をしながら外で遊ぶように声を掛けています。体育学習発表会に向けて、暑さに負けない体作りができるといいですね。

たきあい塾が始まりました

 2学期のたきあい塾が始まりました。地域の方が講師となって、丁寧に指導していただきました。子供たちは「もっと分かりたい」「頑張ろう」とつぶやきながらやる気に満ちた表情で学習していました。




体育学習発表会に向けて


 今週から、毎日のように各学年合同で体育学習発表会の練習が始まります。5年生も、体育館に集まり練習を始めました。1時間目だったこともあり、あまり暑さを感じずに、練習することができました。それでも、子供たちは汗びっしょりになって練習に取り組んでいました。

 月曜日の1時間目から頑張りました!

体育学習発表会練習


 体育学習発表会に向けての練習に熱が入ってきました。
気温が高いので、熱中症,密にならないように気を付けて練習を進めています。


         6年生自主練習中