滝合だより

新しい命


滝合小学校の職員玄関の近くにつばめの巣があり、ひながかえっています。
ひな鳥は親鳥の運んでくる餌を心待ちにして、高い声で鳴いています。
見ていた子供たちが口々に
「かわいいね。」「一生懸命に鳴いているね。」
「お母さんは餌をあげると、またすぐに取りに行くね。」「どこに取りに行くのかな。」
と大興奮。
子供たちは愛おしそうに、瞳をキラキラさせて巣を見上げていました。


大きな口を開けて待っています♪


親鳥は大忙しです!

雨の日の過ごし方

 梅雨が長引いていますね。子供たちは雨のため、残念ながら外で遊べませんでしたが、それぞれ教室や図書室で過ごしていました。クラス遊びをしたり、自分の席で本を読んだりして、工夫して過ごすことができました。



外遊び


 長続きする梅雨空ですが、今日は中休みも昼休みも外で遊ぶことができました。元気いっぱいに校庭を走り回る姿が多く見られました。熱中症の対策として、水分補給と帽子をかぶることを意識しましょう。

外で遊べる!

 今日は、晴天とはいきませんでしたが、
雨が降ることはなく、子供たちは思いっきり
外遊びを満喫することができたようです。
 体を思いっきり動かして、鬼ごっこ。
気持ちよさそうに芝生で活動していました。
なわとびの技に挑戦する子や校庭周辺を散策する子、
生き物探しをする子もいました。
 明日からは、また雨の日が続きそうです。
蒸し暑かったり寒かったりと、子供たちも体がついて行かないことも
あります。手洗い、うがい、水分補給をこまめに行い、
この時期を十分に気を付けて過ごしたいものですね。