滝合だより
運動会練習スタート!
5・6年生は、体育館で「組体操」の練習です。
先生の話も背筋を伸ばして聞き入り、子供たちのやる気と真剣さが伝わってきました。
運動会まであと20日!
今週から運動会の練習が始まりました。
どのクラスも、やる気十分、気合い十分。
今年は赤組白組どちらが勝つのでしょう。
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は肌寒くなってきています。
元気に運動会本番を迎えられるよう、体調管理には気を付けていきましょう。
雨の合間に・・・
台風の影響で、朝から強い雨が降ったり、やんだり・・・
昼休みは晴れ間も見えたので、子供たちは、ここぞとばかりに外へ出て遊びました。
外遊びすることで、学習効果もあがるとされています。
子供にとっても、先生にとってもうれしい外遊びでした。
体育朝会
運動会に向けて「気をつけ」や「休め」、行進の練習などを行いました。
赤組、白組両組とも一生懸命に練習することができ、今から運動会がとても楽しみです。
3、4年生プール納め
今日で中学年の水泳指導が終わりました。
最後の検定を行いました。
夏休みに練習してきた泳ぎの成果を存分に発揮することができました。
また、来年も次の級を目指してがんばりましょう。
避難訓練
緊急地震速報の後に地震が起こり、火災が発生しました。
地震で放送機器が使えなくなったので、鈴で呼びかけをし、先生方の誘導で児童は避難しました。
みんな「お・か・し・も」を守って速やかに避難できました。
何か起こったときのために日頃の訓練が大切ですね。
2学期始業式
始業式では、校長先生からのお話で、オリンピックのリレー選手たちのお話がありました。また、児童代表の言葉では、5年生のお友達が2学期に頑張りたいことを発表をしてくれました。
2学期に頑張りたいことを決めて、充実した2学期にししていきましょう。
明日は、給食や掃除の開始、避難訓練、委員会活動など、たくさんの活動があります。ランチマット、歯磨きセット、ハンカチなど、必要な物を忘れずに持ってきてください。
明日は、2学期始業式
明日は、2学期の始業式です。
空っぽの靴箱が、寂しそうにしています。
夏休みにいろいろな所に行った靴で
いっぱいになるのが楽しみです。
元気に登校してくださいね。
2学期への準備
滝合小の校内に掲示されている、英語の月表示です。
8月が残り少なくなり、今日は、あちこちに表示されている
「8月」を「9月」にかえはじめました!
8/29・30の夏季プール・夏季学習教室の対応について
本日(8/29)の夏季プールは雨天の為、
全学年(かわせみ学級を含む)の指導を中止します。
図書室開放(10:00~12:00)は行っています。
3年生以上の夏季学習教室は行います。
明日(8/30)の対応について
明日(8/30)は、台風10号接近の恐れがある為、
夏季プール・夏季学習教室・図書室開放等、
登校に関するものについては中止します。
暴風雨・河川の増水に十分警戒してください。