滝合だより

滝合だより

避難訓練

今日は2時間目に避難訓練がありました。
緊急地震速報の後に地震が起こり、火災が発生しました。
地震で放送機器が使えなくなったので、鈴で呼びかけをし、先生方の誘導で児童は避難しました。
みんな「お・か・し・も」を守って速やかに避難できました。
何か起こったときのために日頃の訓練が大切ですね。

    

2学期始業式

 2学期が始まりました。友達と久しぶりに会って、嬉しそうにしている子、自由研究を笑顔で先生に見せてくれる子、席替えや係決めにわくわくしている子・・・。たくさんの素敵な表情が見られた2学期の1日目でした。


 始業式では、校長先生からのお話で、オリンピックのリレー選手たちのお話がありました。また、児童代表の言葉では、5年生のお友達が2学期に頑張りたいことを発表をしてくれました。
2学期に頑張りたいことを決めて、充実した2学期にししていきましょう。

 明日は、給食や掃除の開始、避難訓練、委員会活動など、たくさんの活動があります。ランチマット、歯磨きセット、ハンカチなど、必要な物を忘れずに持ってきてください。

明日は、2学期始業式




明日は、2学期の始業式です。
空っぽの靴箱が、寂しそうにしています。
夏休みにいろいろな所に行った靴で
いっぱいになるのが楽しみです。
元気に登校してくださいね。

8/29・30の夏季プール・夏季学習教室の対応について

本日(8/29)の対応について
本日(8/29)の夏季プールは雨天の為、
全学年(かわせみ学級を含む)の指導を中止します。

図書室開放(10:00~12:00)は行っています。
3年生以上の夏季学習教室は行います。


明日(8/30)の対応について
明日(8/30)は、台風10号接近の恐れがある為、
夏季プール・夏季学習教室・図書室開放等、
登校に関するものについては中止します。
暴風雨・河川の増水に十分警戒してください。

完・滝合農園(収穫はまだまだ続きます!)

 今日は、絶好のプール日和。プールにも畑にも日差しが降り注ぐ中、たくさんの子供たちがプールで元気に泳いでいました。来週は検定があります。

“ま”っすぐのびるひまわりのように、元気いっぱいに、
“す”いすい泳げるようになるといいですね。





 滝合農園から、たくさんの実りをお届けしました。2学期も、みんなで力を合わせて、よりよい農園にしていきましょう。

続々・滝合農園






今日もたくさんの野菜が採れました。


図書室もたくさんのお友達が来ています。
読書の習慣が身についてきましたね。

この調子で
“し”っかり読書して、
“上”手に泳げるようになって、
“げ”んきに残りの夏休みを過ごしてください。

夏季水泳教室後半が始まりました

本日より、夏季水泳教室後半が始まりました。
夏休みも残りわずかとなってきました。
生活習慣を整え、夏季水泳教室でしっかり運動にも取り組み、
元気に2学期をスタートできるようにしましょう。

校庭の芝生や田んぼの稲も先日の台風に負けず元気に育っています。

台風


 台風の影響で、朝から雨や風が続いています。浅川も12時40分にはん濫警戒情報が発表さ れました。被害が出ないことを祈っております。

 夏休みもあと1週間で終わりです。明後日、8月24日(火)から、夏休みプールの後半が始まります。児童の元気な顔が見られるのを楽しみにしています。