滝合だより
パワーアップタイム
トントンドンドンくぎうち名人~3年生 図工~
今日3年生たちは、木を使った作品を作り始めました。
前回学んだ金づちやくぎ抜きの使い方を確認して、「どんな作品をつくろうかな?」と、考えて行いました。
ロボットやうさぎ、飛行機などをつくっている子もいました。
みんな集中して活動していました。
作品の完成が楽しみです。
校内研究5-2
内容は、国語の説明文「天気を予想する」の教材で、
写真や図と合わせて説明するよさについて話し合いました。
どの子も、意欲的に学習し、一生懸命な姿が輝いていました。
1月29日(水)には、全学年・かわせみ学級で、本年度の研究授業の成果を発表します。たくさんのご来校をお待ちしております。
平山季重まつり
滝合小学校からも5チームの子供たちが参加しました。
武者行列では、各チームオリジナルののぼり旗や、紙甲冑を身にまといながら閧を挙げ、元気に歩きました。
また、弓合戦では、惜しくも滝合小学校のチームは、優勝することはできませんでしたが、子供たちは一生懸命力を合わせて取り組んでいました。
平山季重まつりを通して、楽しく平山地区の歴史や地域の方々と触れ合うことができました。
就学児健診
本日、就学児健康診断が行われました。
来年度1年生になる子供たちと保護者の皆様が、来校されました。
新1年生になる予定の子供たちは、元気に挨拶できました。
入学式で会えるのが、楽しみです。