滝合だより

滝合だより

日光移動教室8

お世話になった宿舎で、閉校式を終えました。


たくさんの学びをし、
たくさん仲間と協力し、
たくさんの思い出を作ることができました。

お土産を買い、


足尾銅山に出発です。

日光移動教室7

今朝は、湯ノ湖までジョギングをし、
保健係が考えてくれた体操をしました。
雨が心配されていましたが、
湯ノ湖に行っている間は曇り空。
写真撮影もすることができました。

その途中で、
野生の猿や鹿にも会うことができ、
天気も動物も、頑張っている6年生を
応援してくれているようです。

宿舎での最後の食事を終え、


お世話になった日光の学舎を感謝の気持ちを込めて
掃除をしています。

日光移動教室6

昨晩は、
レクリエーション大会でした。


何度も試行錯誤を重ね、人を楽しませるために
一生懸命考え、練習してきたことが分かりました。

どのチームも、とっても楽しい出し物で
終わると歓声があがりました。
大盛り上がりのレクリエーション大会となりました。

いよいよ今日は最終日です。
元気に一日過ごしたいと思います。

お土産を買い、
足尾銅山を見学し、滝合小学校に帰ります。

日光移動教室5

朝の集いの後は、おいしい朝ごはんを頂き、


時間通りにハイキングに出発しました。
湯ノ湖から湯滝まで歩いたところで、
ガイドさんと合流しました。

ガイドさんからは、
日光の自然をどう守っているのかということや、
川の水の様子や、木の育ち方など
自然に関する様々なことを
楽しく、体験的に学ぶことができました。




約4時間のハイキングを終え、
お昼ご飯を食べて、
光徳牧場でアイスクリーム!
みんなとっても幸せそうでした。

源泉の見学や足湯体験もすることができました。

お天気に恵まれ、学びの多い一日になりました。

今夜はレクレーション大会です。
友達を楽しませるために、試行錯誤を重ねてきました。
どんな出し物があるか楽しみです。

日光移動教室4

おはようございます。
日光は天気も良く、気持ちのよい朝です。

移動教室2日目が始まりました!
朝は保健係が企画した体操をし、

これから朝食です。

今日は湯ノ湖から菖蒲が浜までハイキングです!
日光の豊かな自然に触れ、
たくさんのことを学んできたいと思います。