滝合だより

滝合だより

日光移動教室3

宿舎に着き、開校式をしました。
今日から3日間の学舎です。
マナーを守りながら、楽しく過ごしたいと思います。

宿舎で、おいしいご飯をいただき、


今日の夜の学習“ふくべ細工体験”です。



みんな、真剣に話を聞き、
思い思いのお面を作ることができました。

日光移動教室2

お昼ご飯を終えて、
日光東照宮の見学をしました。
総合の時間を中心に自分達で調べたことを
一生懸命友達に伝える活動をしました。


その後はいろは坂を登り、
奥日光へ
お天気にも恵まれ、
華厳滝の見学、そして三本松の前での記念撮影ができました!

たくさんの体験を終え、宿に到着です。
 
今夜はふくべ細工の体験があります。
まだまだ6年生がんばります!

自然の恵み「浅川」

 梅雨の晴れ間。
澄み切った青空の下で、
今日も子供たちは元気一杯
校庭遊びをしていました。
6年生が日光へ宿泊学習をしに行きました。
その分、5年生が中心になって活動をしていました。
 そして、今日の浅川。太陽の光できらきらと輝いていました。
穏やかで、川の中では1羽の水鳥が潜って魚を捕まえていました。
風が吹くたびに、草花が音を立てていました。
心地よい音色。
 お時間がある晴れた日に、土手を散歩するのも
心の栄養になるかもしれませんね。
(3年生は、来月ガサガサ体験で浅川へ行きます。)

日光移動教室1

6年生は今朝、日光移動教室に出発しました。
元気に出発し、1組も2組もレク係が企画してくれたバスレクで盛り上がりました。

予定時間から遅れてしまいましたが、“さきたま古墳群”に無事に到着。
古墳の上に登ったり、資料館では、はにわや勾玉などの出土品を実際に見たり、貴重な時間になりました。

お弁当を食べて、
日光東照宮に向かっています。

朝早い時間でしたが、お弁当の準備やお見送り等様々ありがとうございました。