滝合だより

滝合だより

「滝合マラソン」の週を迎えました!

今週も25日(金)まで、中休みの
パワーアップタイムー「マラソン」の取り組みが続きます。そして、26日の土曜日は、いよいよ「滝合マラソンの本番」となります。この日は、学校公開となっています。みなさん、どうかたくさん応援してください!!!

凧あげ


かわせみ学級中学年は、図工の時間に作った凧をあげました。
風はあまり強くありませんでしたが、
校庭を走ったり風向きを考えたりしながら高く凧を飛ばすことができました。

体育朝会、パワーアップタイム

 今日の朝は、体育朝会がありました。来週の土曜日のマラソン大会に向けて、しっかり準備運動をしてから校庭を走りました。
 中休みは、パワーアップタイムです。寒さに負けず、どの子も自分のペースで走っていました。体を鍛えて、風邪をひかないようにしていきましょう。

避難訓練

 3学期になって初めての避難訓練を行いました。

今日は、児童への予告なしで、地震発生にともなう火事発生の避難訓練でした。

A棟校舎西側の階段を使わずに避難をするという、いつもと違う避難訓練でしたが、どの子も「お・か・し・も」の約束を守って避難することが出来ました。

 火事発生時には、煙を吸い込まないためにハンカチで口を押えます。

いつ災害が起きても対応できるように、普段から備えておくことが大切だというお話を聞きました。

 寒くなり、風邪やインフルエンザの流行する季節になりました。

手洗い、うがいをしっかりして予防につとめましょう!