滝合だより

師走の避難訓練

 今日から師走です。今年も残り1カ月となりました。
ご家庭や地域では、年越しの準備を始めている方もいらっしゃるいるかと思います。
学校でも、学習のまとめや校内清掃など子供た行っています。
 さて、今日は休み時間に避難訓練がありました。
地震後に、校舎内から火災が発生した設定です。
子供たちは、日頃の避難訓練を思い出し、行動をしていました。
家庭や地域では、どのように避難したら良いのでしょうか。
是非、ご家庭でも話題にしていただき、災害に備えると良いかと思います。

連合音楽会


本日、6年生が連合音楽会行ってきました。事前発表以上に気持ちが高まっていた児童たちは差し込む朝日にきらきらと輝く表情でバスに乗り込み会場まで向かっていきました。

パワーアップタイム

本日の中休みもパワーアップタイムでした。
パワーアップタイムは休み時間の終わり5分間ですが、子供たちは休み時間が始まると20分間夢中で跳んでいます。
明日でパワーアップタイムが終わりますが、お家でも継続して色々な技に挑戦してくださいね。

連合音楽会 事前発表


今日は連合音楽会の事前発表で「剣の舞」の合奏と「いのちの歌」の合唱を行いました。

日頃から一生懸命に練習してきた成果を全校児童に発表し、演奏が終わると児童や保護者からも大きな拍手が沸き起こりました。金曜日の連合音楽会でも練習の成果を見せることができると思います。