滝合だより

滝合だより

校庭の片隅で

◆正門の近くで、紅梅の花が満開を迎えていました。

◆かわせみ学級の畑では、「ブロッコリー」が元気に育っていました。

◆飼育小屋ではうさぎの「ココア」がキャベツを食べていました。

寒さに負けずに、元気に過ごしています。

 

 

1年生 昔遊び

 1年生は2学期から、こま、かるたなどの昔遊びを楽しみながら行っています。こまでは、はじめは紐を巻くのに苦労していた子も、冬休みに練習をした成果もあり、上手に回せるようになりました。

 今日は1-1と1-3が合同で、こまとけん玉を行いました。「ねぇ、こま回し競争しよう!」「こうするといいんだよ!」と友達同士でたくさん会話をしていました。これからもたくさん練習を重ね、できる技が増えるといいですね。

滝合ランニング&漢字検定

本日、「滝合ランニング」と「漢字検定」がありました。

 

◆「滝合ランニング」

スタートする前には「ドキドキする。」「止まらずに走れるかな。」と不安そうでした。爽やかな冬空の下、「パン!」とスタートの合図が鳴ると、浅川の土手を子供たちは元気よく走っていました。

◆「漢字検定」

「今日、漢字検定だね。」と話し掛けると、「練習してきたよ。」「自信ないな~。」と子供たちの反応はいろいろでした。授業が終わると、漢字検定ボランティアの方々が準備した試験会場に入り、試験が始まりました。緊張感が漂う中、最後まで丁寧に書こうと頑張っていました。

今日の給食♪

 今日の給食の献立は、カレーライス、コーンサラダ、サイダーポンチでした。

 

 メニューの中のコーンサラダに使われているキャベツは、6年生の畑で取れたものです。

 自分たちが育てた野菜が、給食に出てきて嬉しそうに食べている様子が見られました。

 

 感想を聞くと、「すごくおいしかった。」「自分たちが育てたものが出ると、余計においしく感じる。」など、いろいろな感想を教えてくれました。

【キャベツの収穫の様子】

 

滝合ランニングに向けて

かわせみ学級では、金曜日の滝合ランニングに向けて、毎朝本番と同じ道を走り、練習をがんばっています。

「よし!自分のペースで最後まで走りきろう!」

「ちょっときついけど…がんばるぞー!」「がんばれー」

寒い中ですが、みんなで励まし合いながら最後まで走り切りました。

 

 

滝合ランニングに向けて、校庭ラン♪

本日の中休みは滝合ランニングに向けて、校庭を自分のペースで5分間走りました。マスクを外し、外の空気を吸いながら思いっきり走った子供たちは、とても良い表情をしていました。

 

1月20日(金)は滝合ランニングです。

感染予防対策を行い、学年毎に時間をずらして実施します。

交通規制がない道を走る為、地域の皆様への配慮とコースの安全上、

保護者の参観はございません。

また、今回はタイム測定も行わず、”無理なく 楽しく 気持ちのよい”ラ

ンニングを目指します。

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

 

委員会活動

 今日は6時間目に委員会活動がありました。5,6年生が活動しています。奉仕委員会は校舎内の清掃をしました。飼育委員会は金魚の水替えや水槽洗いをしています。とても寒い廊下でみんな頑張ってきれいにしてくれました。

 

書初め会

昨日と今日は書初め会です。

今日の1・2時間目は、体育館にて3年生の書初め会がありました。

 

「お正月」を書くときのポイントを振り返り…

 

集中して書いていきます。

 

学習したことを思い出しながら、頑張りました。

   

掃除、片付けまで丁寧に行いました。

 

児童の作品は、

1月19日(木)~27日(金)の15:30~16:30と、

28日(土)1、2、4校時に各教室前に公開いたします。

お越しいただく際は、受付にて事前に配布しております健康調査票のご提出をお願いいたします。

青空の下で

今日は、3学期が始まって二日目。

中休みの校庭では、いつも以上に多くの子供たちの姿が見られました。

気温は低くとも、日差しが暖かく、気持ちのよい気候でした。

「むこうまできょうそうしよう!」

と、友達と走ったり、ボール遊びをしたり、遊具で遊んだり、日向ぼっこをしながらおしゃべりしたりと、明るい表情でそれぞれの時間を過ごしていました。

 

 

3学期 始業式

 

校長室でクロムブックを利用しての始業式になりました。

児童は教室で静かに校長先生の話をを聞いていました。

 

             

 

 

 

 

新しい年になり、「新しいことにチャレンジしよう」と

いう気持ちが、子どもたちの表情から伝わってきました。

    今年はうさぎ年 みんなで 

   大きく ジャンプジャンプジャンープ!