滝合だより

滝合だより

なわとび頑張っています!


なわとび週間が始まっています。

なわとびカードを持って、一人一人が自分の目標に向かって一生懸命頑張っています。

インフルエンザが流行っていますが、手洗いうがいで予防をしながら元気良く過ごしていきたいですね。


冬休みの本

 冬休みの本の返却期限は今日まででした。次に読みたいお友達が待っていますので、まだ返していない本を持っている人は、早めに返しましょう。
 インフルエンザや学級閉鎖で、本が返せないお友達もいると思います。元気になったら、図書室に返しに来てください。図書室ではすてきな本をたくさん用意しています。子供たちが元気な顔を見せに来てくれるのを待っています。

短なわ週間はじまりました


今日から、短なわ週間が始まりました。

インフルエンザのため、学級閉鎖になったクラスもありますが、

元気な子供たちは外に出て、短なわに取り組みました。

自分のできる技を増やそうと張り切っている姿や、

不安そうにしている姿など様々でしたが、

自分のできることを、一生懸命頑張ってほしいと思います。

元気いっぱい校庭あそび!



子供たちは寒さに負けずに、元気いっぱい校庭で遊んでいます。
明日から、なわとび週間がはじまることもあり、
なわとびのいろいろな技にチャレンジして、過ごしていました。

【6年生】卒業に向けて

 6年生は先週の土曜日の午後、親子でボランティア清掃を行いました。6年間お世話になった体育館や階段、教室など2時間近く一生懸命に掃除しました。いよいよ卒業が近づいてきています。本日、子供たちの実行委員の一つがスタートしました。『卒業アルバム実行委員』です。今までお世話になった先生方に手紙を書いたり、クラスのページを仕上げたり、やることはたくさんです。友達と協力して、素晴らしい卒業アルバムにしてほしいと思います。


実行委員が集まっている様子です。