滝合だより

卒業アルバム写真【6年生】


本日の委員会では、卒業アルバムに載せる
6年生の写真を撮りました。
また一つ、卒業が近づいてきたように思います。
短くなってきた残りの時間。
6年生は、今まで以上に1つ1つの活動に
一生懸命に取り組んでいます。

マラソンがんばっています!


  12月2日(土)の学校公開では学年ごとにマラソンを行います。
本番に向けて、体育の授業や中休みのパワーアップタイムでがんばって走っています。
長距離を走ることは、心肺機能を鍛えるのによいといわれています。
寒さに慣れ、冬に向けて元気な体をつくりましょうね。

保護者のみなさま、2日は、頑張る子供たちにたくさんの応援をお願いします。

3年生が生け花を体験しました

今日の3年生の授業では、生け花の先生を滝合小学校へお招きして、生け花教室を行いました。子供たちは真剣に話を聞き、生け花に取り組みました。


3年生が作った取り組んだ生け花は、2階渡り廊下においてあります。
学校公開の際には、ぜひご覧ください。

音読発表

寒い日が続いていますが、子供たちの元気な声が朝から響いています。

27日(月)の児童朝会では、3年生の音読発表がありました。
松尾芭蕉や小林一茶の俳句を暗唱し、日本語の響きの良さを味わいました。
次の学年の音読発表も楽しみですね。

今週末は学校公開&滝合マラソン

今週末は、学校公開&滝合マラソンがあります。

音楽会も終わり、学期末に向けてどの学年も学習に集中して取り組んでいます。

学校公開では、是非子供たちの授業の様子を見にいらしてください。


また滝合マラソンもあります。

先週から始まったパワーアップタイムも長い距離を走る苦しさを感じながらも、ペースを考えて練習に取り組んでいます。

やる気十分の子は、中休みが始まり、開始の音楽がなる前から走っています。

「朝や放課後にご家庭で練習に取り組んでいるよ」という声も聞こえてきました。

当日は、応援よろしくお願いします。