滝合だより

音楽会にむけて

今週末の音楽会にむけて、校内からすてきな歌声や合奏の音色が聞こえてきます。
5年生は、多目的室での練習のあとは、場所を校庭に移動して合唱の練習をしました。
さわやかな秋晴れの空の元、5年生の美しい歌声が校庭に響き渡りました。

当日は、練習の成果をどうぞお楽しみください。

もうすぐ音楽会♪

今週末は、音楽会があります。
本番に向けて、一生懸命練習しています。
校舎内の掲示物も、子供たちの音楽会を応援してくれています。




風邪予防

 今日は風が冷たい日でしたが、滝合小学校の子供たちは、元気に外で遊んでいました。休み時間の終わりには、手洗いうがいをしてから教室に入っていました。今週は、風邪でお休みしている子供たちが増えてきていたので、手洗いうがいを始め、食事・睡眠を十分とって、風邪予防をしてください。ハンカチ・ティッシュも忘れずに持ってきましょう。
 来週の今日は音楽会です。元気いっぱいで音楽会が迎えられるといいですね。

【6年生】音楽会に向けて

 6年生は本日初めて、体育館で練習を行いました。音楽室とは違い、音が響かず戸惑っている様子でした。練習する時間は限られていますが、『心を一つに』を合言葉に、頑張っていってほしいです。


立つ位置を決めました。


根岸先生「しっかりと前を向きなさい!」
子供達「すみません・・・」


加藤先生「もっと海賊船が近づく感じよ!」
子供達「む、むずかしいです!」

稲刈りと歯科指導がありました


5年生が稲刈りをしました。

途中で雨が少し降り、足下が少し悪くなっている中、一生懸命作業をしました。







また、3、4年生は歯科指導を行いました。歯磨きの大切さについて、一人一人が真剣に聞いていました。