滝合だより

三連休があけて

9月に入り、学校公開・運動会練習と子供たちが
がんばる機会が多くありました。
この三連休で子供たちも心身共にリフレッシュができたようです。

また今日から運動会練習モードに入りました。
朝は、応援団・高学年リレーの練習
中休みは、応援団や各学年の演目の自主練
昼休みは、応援団・低学年リレーの練習
この忙しい中、金管バンドは隙間時間を見つけて練習しています。

学校一丸となって、運動会に向けて取り組んでいます。
ご家庭での励ましの声かけ等も子供たちの力につながっています。
いつもありがとうございます。
引き続き、ご協力お願いいたします。

熱心に練習しています

 運動会に向けて、リレー選手や応援団も練習に励んでいます。今日の朝はリレー選手、昼休みは応援団が校庭で練習をしていました。



 子供たちは一週間、ダンスや団体競技の練習、また高学年は係の仕事等に、一生懸命取り組みました。明日からは3連休です。体をゆっくり休めて、来週も元気に登校してください。

獣医さん来校!


今日の昼休みの時間、学校に獣医さんをお招きして、ウサギの育て方についてレクチャーをうけました。一生懸命話を聞いたのは、5・6年生の飼育栽培委員です。
ウサギとのふれあい方、体調の見取り方など、たくさん勉強できました。
滝合小の2羽は元気いっぱいで育っているそうです。
お忙しいところ、本日はありがとうございました!

【中学年】エイサーの練習

全校が運動会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。

中学年も「エイサー」を頑張っています。
かっこよく踊るために、
足の曲げ方や、手の伸ばし方、かけ声など細かいところにも取り組んでいます。

1時間の中でどんどん上手になっていく姿は、とても素晴らしいです。

踊りの練習だけではありません。


整列もでき、練習に向かう姿勢も学んでいます。

本番が楽しみですね。