滝合だより

少し夏らしさが戻ってきました


まだ雲が少し多いですが、雨は降らず昨日辺りから気温も上がり、
夏らしさが戻ってきました。
雨が降らないので、田んぼや畑の作物を観察しに来る子どもが増え、
しっかり畑の雑草抜きもしてくれました。
動植物のお世話がしっかりできる滝合の子供たちは素晴らしいです。
畑に観察に行かせるときは蚊が多いので虫除けスプレーをしてから
学校へ登校させて下さい。
芝生もきれいに生えそろい、運動会で競技したり休み時間遊んだりするのが楽しみです。

ヘチマのアーチ〔4年〕


連日、雨のニュースが続く夏休みですが、
本日は、気持ちいい日の光が差しています。
4年生で育てているヘチマ。
きれいにアーチ状になりました。
実も花も、これからもますます成長していきそうです。

植物の様子も…

8月も半ばとなりました。
学校は静かですが、今日は4年生がヘチマやツルレイシの観察に来ました。
暑さも少しずつ落ち着き、植物の様子も7月とは少し変わってきています。
季節の移り変わりを感じますね。

夏休み


プールや講座もない夏休み中盤です。
皆さん楽しく過ごしているでしょうか?
宿題はすすんでいますか?
学校の畑へ、観察しにきている子供たちがいます。
水やり、えさやり当番も忘れず行っています!
夏バテに気を付けて過ごしましょう。

職員室の天井がきれいになりました!

雨が連日降り続く中、学校内の工事や職員室のリニューアルが進んでいます。
用務主事さんはじめ職員が天井のペンキ塗りに取り組みました。
職員室の天井は真っ白!! 見違えるようにきれいになりました。


最後の仕上げも丁寧です。
気持ちよく2学期を迎えることが出来そうです。