滝合だより

植物の様子も…

8月も半ばとなりました。
学校は静かですが、今日は4年生がヘチマやツルレイシの観察に来ました。
暑さも少しずつ落ち着き、植物の様子も7月とは少し変わってきています。
季節の移り変わりを感じますね。

夏休み


プールや講座もない夏休み中盤です。
皆さん楽しく過ごしているでしょうか?
宿題はすすんでいますか?
学校の畑へ、観察しにきている子供たちがいます。
水やり、えさやり当番も忘れず行っています!
夏バテに気を付けて過ごしましょう。

職員室の天井がきれいになりました!

雨が連日降り続く中、学校内の工事や職員室のリニューアルが進んでいます。
用務主事さんはじめ職員が天井のペンキ塗りに取り組みました。
職員室の天井は真っ白!! 見違えるようにきれいになりました。


最後の仕上げも丁寧です。
気持ちよく2学期を迎えることが出来そうです。

俳句が新聞に載りました!

 滝合小学校のお友達が、新聞に載ったので紹介します。
 今日の読売新聞(夕刊)の「KODOMO俳句」コーナーに、山川さんが詠んだ俳句が載っています。
 感じたことを言葉で表現できるって、すてきですね。夏休みも半分過ぎましたが、夏らしさを探して、山川さんのように表現できるといいですね。


俳句が新聞に載ります!

 滝合小学校のお友達が、新聞に載ることになりました。
 新聞に載るのは、山川さん。夏季講座「俳句を詠もう」に参加して詠んだ、夏の俳句が選ばれました。
 早ければ、今週の土曜日の読売新聞(夕刊)の「KODOMO俳句」コーナー載るそうです。すごいですね!