滝合だより

昼休みの様子

 今日は天気も良く、気持ちのいい1日でした。昼休み、見慣れた風景に『黄色』が飛び込んできました。1年生が、黄色い帽子を被って、校庭で遊んでいたのです。


高学年のお姉さんが、一緒に遊んであげていました。


さすが1年生、水場まわりは大人気です。


一緒にドッジボールをしている1年生の姿も。


遊具を上手に使って遊んでいる1年生もいました。
 
 

 1年生もすっかり学校生活に慣れた様子でした。また、上級生がしっかりとお世話している姿は素晴らしかったです。(HP担当)

芝生整備に向けて


今日は今週土曜日の学校公開で行われる芝生整備に向けて、芝生に関するクイズ集会が行われました。

Q1.滝合小学校の校庭が芝生になったのはいつからでしょうか?












A1.8年前
結構前なんですね。

Q2.滝合小学校の芝生は、教室いくつ分でしょうか?
※写真は












A2.約70
広いですね!!

次の問題です。










答えは…








子供たちはクイズをよく聞いて、たくさん手を挙げていました。
滝合小学校が誇る広くて大きな芝生の校庭、みんなで守って行きましょう!
芝生整備、宜しくお願いします!!

引き渡し訓練


本日は、大地震を想定した避難訓練がありました。
子供だけでの下校は難しく、保護者の方に協力をお願いしての、引き渡し訓練です。
お迎えに来て下さり、ありがとうございました。
子供たちは、緊急時の対応をしっかりと学べたと思います。
さて、登下校中に地震が起きた際、どこに避難したらいいでしょうか。
ぜひこの機会にご家庭で話し合って、約束を考えてみて下さい。

離任式がありました


今日は、滝合小学校の離任式でした。

昨年度まで、お世話になった先生方が子供たちに、最後のお別れに来てくれました。


代表の児童によるメッセージは、一人一人が思いを込めて
真剣に伝える姿が見られました。



先生からのお別れの言葉も、みんなじっくり聞き、
かみしめている様子でした。

全校児童から「離任式の歌」のプレゼント

最後には、全員で校歌を歌いました。
心が一つになったのを感じました。