ようこそ 日野市立滝合小学校へ
滝合だより
図画工作の授業
今年度は、展覧会に向けて、作品を制作しています。
外で遊べる!
雨が降ることはなく、子供たちは思いっきり
外遊びを満喫することができたようです。
体を思いっきり動かして、鬼ごっこ。
気持ちよさそうに芝生で活動していました。
なわとびの技に挑戦する子や校庭周辺を散策する子、
生き物探しをする子もいました。
明日からは、また雨の日が続きそうです。
蒸し暑かったり寒かったりと、子供たちも体がついて行かないことも
あります。手洗い、うがい、水分補給をこまめに行い、
この時期を十分に気を付けて過ごしたいものですね。
雨の日の過ごし方
これまで手に取ることのなかったジャンルの本を読んでいる、と話している子がいました。外で遊ぶことのできない雨の日でも、楽しく過ごす工夫をしていますね。
5年生、裁縫を頑張っています!&たきあい塾が始まりました!
5年生は今年度から始まった家庭科の授業に意欲的に取り組んでいます。
先月末から裁縫の授業に入り、針と糸の扱いに気を付けながら活動しています。
玉結びや玉止めも上手になり、先週から、なみ縫いや返し縫いなど基本的な縫い方を練習しています。
今日は5-2で授業を行いました。保護者の方にもご協力いただき、講師の先生、担任を合わせ計5人で指導に当たりました。どの子も集中して取り組み、縫い物マスターを目指して頑張りました。
また、本日からたきあい塾が始まりました。参加児童は講師の先生と一緒に算数の学習に取り組みました。
すくすく育つ夏野菜
雨の中、野菜を観察している子供もいました。
写真では分かりにくいですが、ナスの葉っぱは大人の手のひらよりも大きいサイズのものもあり、子供たちも驚いていました。
かわせみの千成ひょうたん
6月10日の水曜日に、かわせみの花壇に蒔いた千成ひょうたんが成長し
大きいものは30センチほどの高さに成長しました。子どもたちは、今から
たくさんひょうたんができることを楽しみにしています。ぜひ、見に来てください。
掃除も頑張っています!
明日は金曜日です。気持ちよく1週間を終えられるよう学習だけでなく掃除も頑張りましょう。
束の間の青空
本日は、風水害における避難の仕方についての避難訓練が予定されていましたが、雨天のため来週に延期となりました。
雨が降ったり、止んだりし、校庭で思い切り遊ぶことが難しい一日でした。
しかし、夕方になってから空を見上げると、なんと青空が顔をのぞかせていました。
明日は晴れますように・・・
紫陽花
梅雨の時期は雨が多くて、なんだかどんよりとした気持ちになったりしませんか。そんな時、紫陽花の花を見ていると、気持ちが晴れやかになれますね。滝合小学校でも白・青・水色のきれいな紫陽花がたくさん咲いて、心を明るくさわやかにしてくれています♪
3年生図工
個性的的なフクロウをお楽しみください。
みんな図工が大好きです。
アサガオの花が咲きました
1年生が生活科で育てているアサガオが今週に入り、花が咲き始めています。花の色も紫や赤などきれいな色のアサガオです。また、つるもぐんぐんと伸びて、葉も手のひらよりも大きくなりました。子供たちは、アサガオの生長を見て、張り切って水やりをしていました。
畑作業しました!
本日の5校時に、4年生は地域協力員の尾形さんにご指導いただきながら、畑の整備を行いました。ツルレイシを育てるために、畑の雑草を根っこから丁寧に抜きました。子供たちからは「根っこって、長いんだ。」「根っこに付いている種、初めて見た。」など、驚きの声も上がっていました。
日差しが強く、暑い中でしたが、子供たちは真剣に作業に取り組んでいました。
生長しています!
6月初めの稲の様子 今日の稲の様子
美味しい給食
今までは、お友達と楽しく会話しながらの給食でしたが、新しい生活様式に変わり、静かにいただいています。
お話をせずに食べることで、給食をよく味わって美味しくいただけています。
今日も、子供たちはよく食べていました。
1週間が始まりました!
今日も暑い一日でしたが、元気に過ごす姿がたくさん見られました!
かわせみ学級では、ヘチマとひょうたんを育てています。
大きなネットは手作りです。これから、大きくなっていくのが楽しみです。
委員会活動スタート
過ごしやすい1日でした。
午前中のうちに雨がやみ、中休み・昼休みと外で過ごすことができました。日差しがなかったので、いくらか気持ちよく遊べました。
梅雨の晴れ間 元気に遊びました!
梅雨で蒸し暑い日が続きますが、今日は晴れ間が見えました。
子供たちは、中休み、昼休み共に元気に外に出て、鮮やかな緑の芝生の上で体を思いっきり動かして遊んでいました。
展覧会にむけて
高学年は専科の授業もスタートし、子供たちは様々な学習に取り組みはじめました。
今年度は3学期に展覧会があります。
図工の学習は、表現や鑑賞活動を通して、造形的な見方・考え方を働かせ、生活や社会の中の形や色などと豊かに関わる資質・能力を育成することを目指しています。
各学年、道具や材料を工夫しながら表現活動に取り組んだり、友達の作品や美術作品などの鑑賞活動を行ったりしています。
ぜひご家庭で、子供たちが図工の学習でどのようなことを考えてつくっていたのか・描いていたのかを聞いてみてください。一人一人の思いがたくさん詰まっています。
掃除の時間
今週から,6年生は1年生に掃除の仕方を教えてあげています。1年生は,はりきってほうきでごみを掃いたり,机を運んだりしています。
【令和7年9月20日(土)】
中止:シバ開放DAY!!
本日9月20日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天のため残念ですが、中止とします。
次回10月25日(土)『滝愛フェスティバル』開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年8月29日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
9月20日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)