滝合だより

滝合だより

50メートル走

5時間目、3年3組は50メートル走の記録を取りました。

ラインの引かれた芝生の上を力いっぱい走ります。

50メートル、最後まで走り抜けました!

この記録を基に、紅白の組み分けを行います。

皆今年は何組になるでしょう…?

 

 

練習スタート

 今週から、運動会に向けて、いよいよ練習がスタートします。それぞれ、運動会に向けてめあてをもって取り組み、運動会の練習や本番を通して、成長していけることと思います。

 本日の放課後は、子供たちがよりよく練習に取り組めるように教職員でライン引きを行いました。教職員同士、芝生の時には芝生と対話しながら正確にラインが引けるように汗を流しました。青々とした芝生に、運動会のラインが引かれました。今週より、運動会に向けて子供たちの生き生きとした姿が見られることと思います。

みんなで作った子どもまつり

 滝合小学校の子どもたちが協力して、素敵な子どもまつりを作り上げることができました。各学年、一人一人のアイデアと思いが詰まったお店を作り、お客さんとして訪れた子どもたちもとても楽しんでいました。

 

子どもまつりの準備!

今日は明日の子どもまつりのために、各クラスで準備を進めました。

「〇〇にしたら1年生でも楽しめるんじゃない?」

「私はこっちの仕事やるよ!」

「終わったから手伝うよ!」

など、みんなが楽しめるように一生懸命準備をしていました。

 

下の写真は渡り廊下に掲示してある、子どもまつりのポスターです。各クラス、工夫を凝らした出し物になっています。明日の本番がとても楽しみです!

 

 

 

自由研究

3~6年生が夏休みの宿題で自由研究に取り組みました。

作ってきた作品が廊下に展示してあります。どの作品も力作ばかり!!

休み時間には、他の子の作品を見て「これ、どうやって作ったんだろう。」「この作品すてきだね。」「私もこの実験してみたい。」と言っていました。