滝合だより

滝合だより

学級目標共有集会

今日の朝の集会は『学級目標共有集会』でした。

各学級で撮った学級目標の動画を各教室で見たところ、

「1年生も学級目標考えたんだ!すごいね!」

「みんないろんな目標を考えたんだね!」

とそれぞれの学級の目標を見て『自分たちのクラスも頑張らないと!』と意気込んでいる様子でした。

チョコとココア

 今日は、気温が高い1日となりました。

 

 休み時間になると、暑い中、飼育委員の児童が”チョコ”と”ココア”のお世話をしていました。

 

 2匹の様子について聞くと、「最近、食欲がないときがあるみたい。」「今日は、(餌が)減っているから、食べたのかな。」と教えてくれました。

 チョコもココアも滝合小学校の大事な仲間なので、元気に過ごしてほしいです。

 

 飼育委員が小屋の掃除をしている間は、小屋の外に出て草をもりもり食べており、元気な様子が見られました。

 

あれ?このひまわりは?

 

かわせみ学級では、学級の前にある3つの花壇『かわせみ農園』に野菜や花を植えて育てています。

「今年は、何を植えようかな。」と楽しみにしながら草取りをしていますが、3月に植えたパンジーの真ん中に、大きな植物が!

「これ、ひまわりだよね?」「誰か植えた?」「もしかして、去年植えたひまわり?」

大正解!去年隣りの花壇に植えていたひまわりの種から芽が出て、育っていたようです。

「このひまわりはそのまま、大切に育てたいね。」

今年も大きな花が咲くことを楽しみに、育てていきたいと思います♪

「がんばれー!」

 今週より始まったパワーアップタイム。中休みに、それぞれの児童が、挑戦したい課題に合わせて運動に取り組みます。運動するには、丁度よいさわやかな気候の中で、思い切り体を動かしています。

 友達が、挑戦する姿を見て

「がんばれー!」

と、応援する様子も見られました。

 

あさがおのふたば

植物がぐんぐん元気に伸びている今日この頃。

一年生のあさがおも、ふたばが出始めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

かわせみ学級では、

一緒に観察していた二年生が、昨年の経験を思い出して

「ふたばのあとに、もっと大きなはっぱが出てくるんだよ。」

「きれいな花も咲くから楽しみにしててね!」

と教えてあげていました。

「わあー、楽しみだねえ。」

子供たち同士の学び合いは笑顔いっぱいです。