2018年9月の記事一覧
運動会の中断とこの後のご連絡
運動会の中断とこの後のご連絡
本日は、ご参観くださいまして大変ありがとうございました。
本日実施できなかったプログラムにつきましては、10月2日(火)1・2時間目(8時45分から)に実施いたしますので、ご来校をお待ちしております。
カラーガードの発表につきましては、本日13時~13時15分、体育館にて行います。
(参観可能です。)
急な変更となりまして大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
【滝合小学校】本日の運動会について
【滝合小学校】本日の運動会について
本日は、運動会を実施します。
昨日、お知らせいたしました雨用プログラムで行います。
8時45分より開会式を始めます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、閉会式につきましては昼食後、体育館で行う予定です。
前日準備
いよいよ明日は運動会。
天気が心配されますが、子供たちは明日に備えてそれぞれの仕事に張り切って
取り組んでいました。
運動会練習
雨の日が続いており、なかな校庭で練習ができませんが、それぞれの学年が
本番に向けて練習を頑張っています!!
明日は、晴れた空の下で、最後の練習ができますように…
全校練習2日目
今日は雨のため、体育館で全校練習を行いました。
スペシャル応援では、赤組も白組も昨日より大きな声が出たのではないでしょうか。
みんなの声で雨雲も吹き飛んだ気がします。
今年は応援団が作った、オリジナル応援歌もあります。
それぞれの応援歌で運動会を盛り上げましょう!
全校練習1回目
連休明けの1時間目でしたが、子供たちはよく集中し全校練習を行いました。
開会式の入場や準備運動、応援合戦の練習を行いました。
応援合戦では、高学年の子供たちが下級生をリードして、大きな声を出していました。
今週の土曜に予定されている運動会でも活躍が楽しみです。
運動会応援練習
応援の練習をしました。
全校集会
学校で飼育しているウサギに関するクイズで大盛り上がりでした。最後には飼育委員会からのお知らせもありました。
体育館からの退場では、運動会練習の成果なのか一人一人の歩き方がとてもよくなってきています。
運動会の練習だけでなく、学習も!
雨が続き、なかなか校庭での練習ができなくて残念ですが、
校舎内では、子供たちの運動会への熱い思いが溢れています。
運動会時間割で毎日が忙しいですが、学習もしっかり行っています。
音読に励む子、物語文の読み取りに力を入れる子、
説明的文章で学習した力を使って作文する子・・・。
子供たちは、様々な学習活動を通して力を高めています。
明日からは、三連休です。
運動会練習の疲れがたまっている子もいるかと思います。
ゆっくり体を休めて、来週も運動にも学習にも取り組んでほしいと思います。
説明文を学ぶ!
今日は5時間目に、4年2組で国語の研究授業がありました。
「アップとルーズで伝える」という教材を通して、筆者の説明の工夫について話し合いました。
今回の授業のカギである、第4段落と第5段落の対比関係に気付いた時は大盛り上がりでした。