2019年5月の記事一覧
八ヶ岳から帰ってきました!
16時前、無事に八ヶ岳移動教室から5年生たちが帰校しました。
バスから降りてくる、一人一人の顔は、疲れよりも、充実感にあふれた、
素敵な笑顔ばかりでした。この2日間で、一回り、成長した5年生。
明日からの学校での活躍も楽しみです。
ゆっくり休んで、明日も元気に登校できますように・・・
久しぶり雨
雨が降ると、校庭で遊べず、子供たちはへの字顔になってしまいます。
でも、今日は授業が終わる頃には晴れ間が差し、一目散に子供たちは
校庭へ遊びに行きました。そして、休み時間が終わるとまた雨がポツポツ。
こんな風に降る分には、子供たちの表情もにこにこ笑顔です。
そして、6年生は「心の劇場 IN オリンパスホール」へ。
心に響く感動の劇だったと、感想を口々に話す6年生たちでした。
2年生 遠足
本日の行事
消防署の方のお話を聞いたり、施設の中も見学させていただきました。
緊急時の対応も見せていただき、様々なことを学ぶことができました。。
5年生は防犯教室で万引きについてのお話を聞きました。社会のルールを守って生活していきましょう。
あそび集会
今日は、集会委員が考えたあそび集会で「何がとんできたゲーム」を行いました。ステージ上の左右にパネルを離して置き、一方のパネルの後ろから、もう一方のパネルの後ろに物を投げ、パネルの間をとんだ物が何かを当てるクイズでした。ノートやうわばきがとび、最後はなんと校長先生がとび、大きな歓声が起きました。
今年度はじめて集会委員会が考えて準備したゲーム集会は大成功で、子供たちの自信につながっていました。
学校公開
今日は今年度初めての学校公開がありました。
たくさんの方に来校いただきありがとうございました。
今日はどの学級も食育の授業を行いました。
2年生は、お菓子のたべかたを考えました。
ジュースの中にたくさんの砂糖が溶けていることを知り、とても驚いていました。
5時間目は、芝生整備をおこないました。
たくさんの保護者の方や地域の方に参加していただき、ありがとうございました。
整備が終わった芝生です!!
学校探検
体育館に集合して、学校探検スタートです。
2年生が手作りした各教室の説明を読みながら、たくさんの教室を回りました。
理科室に行ったり…
なんと、校長室に入れていただいたりもしました。
1年生は、楽しく学校を探検することができました。2年生は、案内をがんばったことで、お兄さんお姉さんとしての自信がついたようです。子供たちの顔が、きらきら輝いていました。
たてわり遊び
今日は、今年度最初のたてわり遊びでした。
外遊びと中遊びにわかれて、それぞれの遊びを楽しみました。
6年生の皆さん、楽しい遊びをありがとうございました!!
パワーアップタイム開始!
集会で体育委員の児童が説明しました。 上体起こしの練習の様子です。
ソフトボール投げの練習の様子です。 立ち幅跳びの練習の様子です。
50m走の練習の様子です。 反復横跳びの練習の様子です。
引き取り訓練
本日、避難訓練の後に引き取り訓練を行いました。
校庭に避難する際の約束を、一人一人が意識し取り組みました。
保護者の皆様、引き取り訓練へのご協力ありがとうございました。