2023年8月の記事一覧
2学期も、安全でおいしい給食を!
2学期の給食は8月29日(火)からスタート。
校長から栄養士、調理スタッフの皆さんに、日頃の感謝と2学期の安全、安心、おいしい給食に向け、挨拶をしました。
滝合小の給食は、児童、教職員の元気の源。
おいしい給食は、滝合小の自慢です!
2学期 始業式
8月25日(金)は、2学期の始業式がありました。
児童を代表して5年生の2人が、全校児童の前で頑張りたいことを発表してくれました。
1学期の振り返りを通して、2学期の目標を決め、その目標に向かって具体的にどう頑張るのか述べていました。
堂々と発表する姿はとても立派でした。
また、校長先生より、大平先生のダブルダッチ世界大会の結果発表も行われました。
気になる結果は・・・
なんと、世界3位でした!!!
日本代表として世界大会に出場したこと自体がとても素晴らしいですが、さらに3位に入賞し、児童も教職員も喜んでいました。結果を聞くと同時に大きな拍手が湧きおこりました。
校長先生が”大平選手”にインタビューをしました。
意識したことを聞かれると、
①一緒に戦うチームメイトに感謝の気持ちをもつこと
②応援してくれる人達に感謝の気持ちをもつこと
③お客さんを楽しませることだと答えてくれました。
チームの一員として、自分にできることを探し、一生懸命取り組んだ姿勢は、多くの児童にとってよい刺激となったと思います。
校長先生のお話にもありましたが、”今の自分にできることは何か”一人一人が意識して生活を送ることができるといいです。
緑の芝生でラジオ体操
夏休み最後の3日間、PTA主催のラジオ体操が行われました。
児童、保護者、地域の方々と、3日間大勢の人が参加しました。
2学期の始業式に向けて、生活リズムもしっかり整いました。