2016年3月の記事一覧
3.11を忘れないために・・・
かわせみ学級での取り組みの紹介・・・
「避難所の生活を知ろう」というテーマ。
実際に、今、大地震が起きて このまま学校で、夜を明かさねばいけない・・・
電気も水道もガス機能しない、窓ガラスは割れて、寒さも厳しい・・・
という状況を設定して、みんなでどのようにして、命を守るか、考える学習をしました。
床に直接横になってみると「かたい」「いたい」「ねむれない」
「段ボールを敷いてみたら?」
「新聞紙にくるまってみたら?」
「ポリ袋に穴を開けてかぶってみたら?」
いっぱい知恵を出し合い実際にやってみました。
その後、避難所の様子は、実際に5年前どうだったのか、画像を見て知りました。
避難に必要な防災グッツについても学び、家庭で準備ができているか
家族と確認してみることを宿題にしました。