2015年5月の記事一覧
引き渡し訓練
今日は、引き渡し訓練がありました。
初めての平中地区合同訓練です。
震度5弱の地震発生時を想定した引き渡し訓練でした。
緊急地震速報の後は、
「倒れてこない」「落ちてこない」「飛んでこない」安全な場所で身を守ります。
みんな、放送をよく聞いて、自分でよく考えて行動することができていました。
保護者の皆様、引き渡し訓練にご協力ありがとうございました。
【平中地区合同引き渡し訓練】のメール配信がない場合には、担任までお知らせください。
委員会活動がんばってます!
今日は委員会活動がありました。
今回はその活動の一部を紹介したいと思います。
図書委員会では、「学校中のみんなにたくさん本を読んでもらうにはどうしたらいいか」を話し合いました。
環境委員会では、うさぎや魚の世話を頑張っていました。
放送委員会は帰りの放送を流していました。
体育委員会が帰った後は、用具がきれいに整頓されています。
委員会のみんなが考え、活動・行動することで、学校生活がよりよくなっていきます。
5・6年生、これからもがんばって滝合小学校を盛り上げていってください!
仲よく遊ぼう(1年・6年)
今日はお弁当の日でした。1年生はかわいいおにぎりやおかずがいっぱいです。
みんな、おいしそうに食べていました。その後は、歯みがきタイムでしっかり歯みがきをしています。
1年生は5時間授業が始まりました。昼休みには6年生が1年生の教室に迎えに来てくれます。
6年生と一緒にタイヤで遊んだり仲よく休み時間を過ごしていました。6年生ありがとう。
全校遠足行ってきました!
今日は全校で平山城址公園に行ってきました。
去年は雨で中止だったため、3~6年生にとっては久しぶりの、1・2年生にとっては初めての、全校遠足です。
自然の中で、遊びやクイズ、歌などを楽しみました。