2016年12月の記事一覧
かわせみ学級の音読発表
一人一人がしっかりした声で発表することができ、大きな拍手をもらいました。
12月は「道」と「寿限無」の詩の音読に全校で取り組んでいます。「寿限無 寿限無・・・」と休み時間にどこからか声が聞こえてきます。楽しく取り組んでいるようです。
あと3日で2学期が終了します。
市内ではインフルエンザの流行で学級閉鎖になっている学校があります。
手洗い・うがいやマスクの着用でしっかり予防しましょう。
合同学習発表会(かわせみ学級)
「花さき山に花がさく~♬」
かわせみ学級は、市内の特別支援学級が集う
合同学習発表会に参加しました。
市民会館煉瓦ホールの大きな舞台で、
バージョンアップした「花さき山」を演じました。
自信たっぷりの顔がスポットライトに照らされ、
一層輝いて見えました。
絵本が探しやすくなりました
図書室からのおすすめもリニューアル。廊下に掲示してあります。今回のテーマは「学校」。面白そうだなと思った人や、冬休みに借りる本を何にしようか迷っている人は、ぜひ手に取ってみてください。
今日のたてわり遊び
今日の中休み、校庭でたてわり班遊びがありました。
子供たちは寒さに負けず、元気に走り回っていました。
【6年】車いすバスケ体験
ドリブルやシュートが予想以上に難しく
子供たちは四苦八苦。
でも、競技用車いすの性能の高さに驚きながら
楽しんで体験することができました。
普段の生活についても学習し、子供たちは
様々なことを感じ取っていました。