2017年1月の記事一覧
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
3学期が今日からスタートしました。
元気いっぱいの子供たちの声が学校に響きました。
「マラソン大会」や「子どもまつり」などの行事が予定されています。
インフルエンザの流行が心配されますが、手洗いうがいの予防をして、
健康で学校生活が送れますように!
もうすぐ3学期
明日からの3連休を終えると、いよいよ3学期が始まります。
冬休みは、新しい年を迎えるということもあり、
おせち料理や新年の挨拶、年賀状・・日本の伝統的な文化に触れることのできる
良い機会だと思います。
明日は、1月7日
無病息災を祈って七草がゆを食べるという起源ですが、
お正月料理を食べていた体を休ませるという意味もあります。
子供たちがたくさんの文化に触れられる機会を有効的に活用していきたいですね。
1月10日(火)始業式で元気な子供たちに会えるのを
教員一同楽しみに待っています。
通学路変更についてのお知らせ
来週からいよいよ3学期が始まり、集団登校となります。
道路工事の事情で、一部の通学路が変更なりますので、お知らせします。
該当するコースは『川北A』の緑コースとなります。
これまでは、信号のない横断歩道を渡り、西門から登校していましたが、
交通量も多く、危険なため変更となりました。
新設された歩道を滝合小学校前の交差点まで直進し、信号のある横断歩道を渡って
正門より登校することとなります。
また、下校時も同様です。集団登校が終了してからも、新ルートでの登下校となりますので、
児童の安全な登下校への見守りをよろしくお願いします。