2021年2月の記事一覧
楽器でお話♪
自分の気に入った楽器で、打つ場所や力加減を考えながら一人一人で自分の音色を見付けました。
耳に近付けて聴きながら確認する子。
友達に聴いてもらい相談して決める子。
それぞれが楽器と対話する様子が見られました。
新しい仲間が!
初めのうちは緊張していた子供たち(どちらも)でしたが、休み時間に一緒に鬼ごっこをして、すぐに仲良くなったようでした。これからもよろしくね!
クラスの子供の声「新しい友達が増えてうれしい」「仲良くしていきたい」
新しい仲間の声「みんな優しそう。楽しそうだし、面白そう。やっていけそうです!」
歓迎会の出し物の様子 カルタ大会の様子
周年に向けた修繕計画
本日は、校長先生と用務員さんとで、校庭のうんていのサビ落としをしました。
その様子を見た1年生は・・・
「なおすの じょうずだね」「なおしてくれて、ありがとう!」
「がんばって なおしてね」「できたら遊ぶね。楽しみだな」
「早く あそびたいよ~」
と、口々に言っていました。可愛い子供たちのために、遊具が1日も早く使えるように頑張ります!!
♡今後の予定♡
2/14(日)10:00~、4中育成会(おやじの会)の皆様が、サビ止めを塗ってくださいます。
2/27(土)10:00~、PTA(主にお父様方)が、シルバーのペンキを塗ってくださいます。
3/22(水)15:00~、全教員+PTA(主にお母様方)+4中育成会による校舎内ペンキ塗り。
ボランティアを募集する予定ですので、 ご協力お願いします。
卒業に向けて
私たち6年生は、日光移動教室が新型コロナウイルス感染症のために中止になったので、去年の10月から実行委員会を立ち上げて卒業旅行を計画してきました。先生方や保護者の皆さんと相談しながらすすめてきましたが、1月から緊急事態宣言が出されたので、6年生全員にとったアンケートをもとに、実行委員で話し合った結果、残念ながら卒業旅行を中止することになりました。
アンケートの答えの中には、「卒業旅行に行きたい。」という声のありました。しかし、「中止にして、何か他のことをしたい。」や「学校でいつもできないことをしたい。」と言うような、リスクが低く6年生全員が楽しめることをやりたいという人が多くいました。
私たち6年生は、これから学校内で全員が楽しめることを計画していきます。この行事は、全員の楽しかった思い出にしたいと思います。
6年1組 卒業旅行実行委員
目指せ!昔遊び名人!
本日はコマ回しとあやとりをしました。初めて生活科で行ったあやとりに子供たちは大興奮でした。
「せんせーい、ほうきができたよ。」
「ふたりあやとりできるんだ。」
「ひもがからまっちゃった。」
コマ回しは、みんなどんどん上手になってるので、危うく担任が負けそうになる場面もありました。昔から伝わる遊びにみんな目を輝かせています。