2021年8月の記事一覧
お魚さんたちの様子を紹介します!
夏休みも残り1週間ほどとなりました。みなさん元気に過ごしていますか?
今日は滝合小学校の魚たちの様子をお届けします♪
みなさんがクラスなどで育てている金魚やめだかなど、とても元気に過ごしています!
先生たちでクラスを回ってお世話しています。食欲がとてもあり、人が来ると近づいてきてあっという間にエサを食べてしまいます。お魚さんたちもみんなが学校に来るのを「まだかな」と待っているようでした。
先生たちも2学期にみなさんに会えるのを楽しみにしていますね!
夏休み中の畑の様子
こんにちは。
今日は滝合小学校の夏休みの畑の様子を紹介します。
雨の水をたっぷり吸収してどんどん育っています。
ツルレイシの実も大きくなってきました。
ひまわりも大きく育ちきれいな花を咲かせました。
2学期始まってからの観察が楽しみですね。
雨が続いていますが、体調に気を付けて残りの夏休みを楽しんでください♪
台風に備えて
台風10号が関東に接近する恐れがある、との予報がでました。
滝合小は浅川が近くにあるため、万が一の場合を想定し、様々な準備を行います。
滝合小のアイドル、うさぎのココアとチョコも一時避難です。
さて、台風とハリケーンの違いをご存じでしょうか?
台風とは、熱帯の海上で発生した低気圧(熱帯低気圧)のうち、最大風速(10分間平均)が17.2m/s以上となったものを「台風」と呼びます。
熱帯低気圧は世界の色々なところで生まれています。 これらはどこに存在するかによって名前が変わり、例えば、強い(最大風速33m/s以上)勢力をもった台風が東経180度より東に進んだ場合はハリケーンと呼ばれます。
・台風(タイフーン)・・・東アジア周辺の太平洋(赤道より北で、東経180度より西)
・ハリケーン・・・太平洋(赤道より北で、東経180度より東)、大西洋
・サイクロン・・・インド洋、南太平洋
(引用:tenki.jp)
自分の身近にある「?」を調べてみてくださいね!
チョコとココアの最近
今日は、滝合小学校の仲間のチョコとココアの夏休みの様子を紹介します。
毎日、日直の先生が交代でお世話をしています。
夏休みはとても暑いので、校舎内にゲージを置きそこで過ごしています。
ゲージの中を掃除している間に、芝生をお散歩させました。
芝生の上に放つと、嬉しそうに駆け回っていました。
芝生の上で駆け回った後・・・ 下駄箱に入り涼んでいる様子
2匹とも元気に過ごしています。
夏野菜も花もすくすく育っています
かわせみ農園の花が、すくすく育っています。
ヒマワリはまだ咲いてはいませんが、どんどん成長し、蕾ができています。
マリーゴールドも満開です。
一学期、かわせみ学級の子供たちが毎朝欠かさず水やりをしてきました。
子供たちが登校してくるころには満開になることを祈っています。