2024年5月の記事一覧
PTA総会がありました。
運動会全校練習。
いよいよ運動会が来週末となりました。
今日は、1時間目に全校練習がありました。夜に降り続いた雨で芝生が濡れていたため、体育館に場所を変更しての実施です。
まずは開会式や閉会式の並び方を確認しました。
続いて入場行進の足踏みの練習です。
入場は、金管バンドの演奏に合わせて入場します。
最後に開会式の流れを確認しました。
児童代表の言葉は1年生です。どんな言葉かは、当日をお楽しみに…。
中休み後には天候も回復し、校庭で練習ができるようになりました。
2年生が、体をいっぱいに使って表現練習をしていました。
どんな演技か、こちらも楽しみですね!
はたらく消防の写生会
本日、2年生とかわせみ学級の児童がはたらく消防の写生会に参加しました。日野消防署や消防団の方々にお越しいただきました。
絵を描く前には、出動する際の着替えを見せていただいたり消火器の使い方なども教えていただいたりしました。
子供たちは、黄ボール紙という大きな紙にクレパスを使って消防車の絵を描きました。
感想を聞くと…
「どこから消防車の絵を描こうか最初は悩んだけど、描き始めたらあっという間に時間が経っちゃった!」
「楽しく描けた!出動の着替えが速くてびっくりした。」
などの声が挙がりました。
日野消防署、消防団の皆様、ありがとうございました!
クラブ紹介集会
5月1日(水)の朝に,クラブ紹介集会が行われました。クラブ長が,1年間の活動内容を分かりやすく紹介しました。
6年生は,最高学年として,責任感をもって役割を果たそうと努めていることが伝わってきました。次回のクラブ活動は,6月に予定しています。それぞれのクラブで,楽しみながら活動を行い,異学年の友達との交流を深めていってほしいと願っています。