2021年10月の記事一覧
避難訓練と掃除の時間
【避難訓練】
今日は朝から避難訓練がありました。今回は火災の避難訓練でした。
校長先生から、火災の時に①窓を閉める、②カーテンを開ける、③鍵を開けるの3つの理由のお話がありました。
災害はいつどこで起きるか分かりません。ぜひお家でも避難の仕方や事前の準備などを確認してみてくださいね!
①窓を閉める…空気が入らないようにし、火事が広がるのを防ぐ。
②カーテンを開ける…逃げ遅れた人がすぐ見えるようにする。
③鍵を開ける…救助に来た人が入ることができるようにする。
【掃除の時間】
掃除の時間ではクラスで分担して学校中を掃除しています。
音楽や図工などで使うB棟の廊下や教室も3年生以上の子供たちを中心に掃除しています。
「昨日はぼくがちり取りをやったから今日は〇〇ちゃんだよ!」
「上から順番に掃いていこう!」
「分担して掃除しよう!」
と声を掛け合いながら協力して掃除してくれています。