2019年6月の記事一覧
【保健】歯科保健指導(1・2年)
去る6月12日(水)、歯科保健指導が行われました。
1、2年生の各クラスで、学校歯科医の先生と歯科衛生士さんより正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。
1年生は、小学校で初めての染め出し指導です。
思ったより真っ赤に染まって、みんなびっくりしました。
6歳臼歯のみがき方も教えていただきました。
2年生は、2回目の染め出し指導です。
昨年も染め出しをして正しい歯みがきの仕方を習ったはずなのに、またまた真っ赤に染まってしまった人もいて、びっくりしました。
小学生のうちは、仕上げみがきが必要です。
上手にみがけるよう、家庭でのご協力をどうぞよろしくお願いします。
3~6年生の歯科保健指導は11月に行います。
5年生 滝合米プロジェクト
5年生は、「滝合米プロジェクト」で田植えを行いました。
5月にもみふりをし、成長した苗を、大切に植えました。
また、これからの成長が楽しみですね!!
読書週間8日目~図書委員の活動~
貸出・返却の手続きや、返却後の本の点検、本の並びを整えてくれたりと、様々な活動をしてくれています。
図書委員さんたちの活動のおかげで、図書室で本を読む子供たちも、気持ちよく過ごすことができました。
読書週間7日目~先生たちのおすすめ本~
委員会発表(保健・給食委員)
動画を使いながら、調理員さんたちの仕事内容を詳しく説明したり、クイズを出したりしながら、工夫した発表を行っていました。
普段から滝合小学校の児童のために、おいしい給食を作ってくれている調理員さんの大変さがよく分かったと思います。
明日からも、感謝の気持ちをもって給食を食べてほしいです。