2022年7月の記事一覧
ビオトープの生き物たち
台風が過ぎ去った校庭では、バッタやシオカラトンボが見られます。ビオトープと学校田では、オタマジャクシがカエルになりました。
丁寧に整備された芝生の校庭では、沢山の生き物が見られ、子供たちの興味を駆り立てます。
農園見学に行ってきました
3年生が社会科の学習で、地域の農園へ見学にいってきました。
夏野菜の栽培方法についていろいろ教えていただきました。
たくさん質問をし、子供たちも興味をもった様子でした。
ひまわりもすくすく生長しています
かわせみ学級の児童が育てているかわせみ農園では、夏野菜や夏の花を育てています。
その中でも、ひまわりの生長がとても速く、あっという間に児童の身長より高くなりました。
「咲くのが速かったね。」「葉っぱもすごく大きいね。」
昨年は夏休み中に開花したので、児童は咲いたところを見ることができなかったのですが、
今年は開花の様子を見ることができて、子供たちも嬉しそうでした。