最近の学校の様子

日誌

ひの新選組まつり

5月14日(日)、「ひの新選組まつり」が開催され、吹奏楽部の2年生12名が日野駅前でパレードに参加しました。日野市内の中学校八校の生徒が参加したパレードは、素晴らしい演奏でした。演奏した曲名は、「希望のファンファーレ・海を越えた握手・新撰組のテーマ」の3曲を合同で演奏しました。

  
  


中間テスト

5月18日(木)・19日(金)の2日間、今年度初めての定期テストが実施されています。生徒は、早くから登校し最後の復習をしてテストに臨んでいました。そして、テストが始まると集中して問題を解いていました。

  

補習教室

5月18日(木)・19日(金)に実施される中間テストに向けて、補習教室が開催されています。放課後の1時間ですが、生徒は各教科のテスト勉強に取り組んでいます。

  


合唱練習

給食後の昼休みに、音楽科の先生の指導で合唱練習が行われています。有志による合唱練習は、曜日によってパート別に練習を実施しています。日々の積み重ねで、素晴らしい合唱ができあがります。

  


避難訓練を実施

5月12日(金)、避難訓練が実施されました。今回は、緊急地震速報が発令され、地震が来ることを想定した訓練でした。地震が発生し揺れがおさまってから、校庭が工事中のため、学校の裏にある第1公園に避難しました。

  

避難訓練を実施

5月12日(金)、避難訓練が実施されました。今回は、緊急地震速報が発令され、地震が来ることを想定した訓練でした。地震が発生し揺れがおさまってから、校庭が工事中のため、学校の裏にある第1公園に避難しました。

  

朝読書

日野二中では火曜日を除く毎日、朝学活の前に「朝読書」を実施しています。生徒は、自分で本を用意し、本の世界を楽しんでいます。朝読書で落ち着いた学校生活がスタートしています。

  

生徒会掲示板

北校舎1階の職員室前に「生徒会コーナー」が設置されています。現在の生徒会の活動報告や生徒会新聞などが掲示されています。色鮮やかに描かれたポスターは、見応えがあります。

  

 

1年生保護者会

5月8日(月)、1年生の保護者会が開催されました。学校長の話のあと、学年主任や生活指導担当の先生から学校生活の様子が話されました。その後、各クラスで懇談会も開催されました。保護者の皆様、お忙しいなか、ご出席ありがとうございました。

  

卓球部準優勝

5月3日(祝)、三沢中学校を会場にして、第7ブロック日南地区中学校春季卓球大会が開催されました。本校の女子卓球部は、決勝戦では三沢中学校に今一歩、力を発揮することができず敗れてしまいましたが、見事準優勝に輝きました。