日誌
教育実習生の授業
5月15日(月)より3週間の予定で、教育実習が行われています。いよいよ最後の1週間になり、今週は各実習生の研究授業が行われています。教育実習での成果を発揮するため頑張って授業を行っています。
| |
| |
食堂の飾り
食堂の黒板横には、昨年度のPTAの役員さんが作成した飾り物があります。折り紙などで作られた飾り物は、とてもきれいで素晴らしく出来上がっています。食堂にお越しの際は、是非ご覧ください。
| |
訪問者
5月中旬、本校の民生児童委員の皆様が来校されました。生徒の学校生活の様子や新校舎での授業を参観されました。また、来校した皆様は、立派になった校舎の教室や施設も見学して帰られました。ご多用のなか、ご来校頂きありがとうございました。
| |
英検に向けて
6月2日(金)に実施される英語検定に向けて、放課後補習教室が開催されています。生徒は、受験する各級に分かれて学習に取り組んでいます。
| |
2年生の廊下には
2年生の廊下には、総合的な学習の時間に行われた「職業調べ」のレポートが掲示されています。生徒は、調べたい職場を選び、仕事の特色などについて書いています。生徒は掲示を見て、2学期に実施される職場体験に活かすことでしょう。
| |
食育カレンダー
平成28年度の「食育カレンダー」をアップしました。メニュー「食育カレンダー」をクリックするとご覧になれます。昨年度提供された本校の特色ある給食や行事食が掲載されています。
教育実習
5月15日(月)より3週間の予定で、教育実習が行われています。今年度は、3名(社会・数学・音楽)の実習生です。授業はもちろん、生徒と共に給食準備や清掃も頑張って行っています。
| |
修学旅行の事前学習
3年生の廊下には、9月に実施される修学旅行に向けての壁新聞が掲示されています。生徒は、春休み中に様々な神社等を調べました。壁新聞は、とても丁寧に作成され修学旅行での見学が楽しみです。
| |
昼休みの図書室
給食が終ると、北校舎にできた新しい図書室に生徒が集まってきます。それぞれの本を選び、ソファーや机で読書が始まります。短い昼休みですが、生徒は新しい図書室で充実した時を過ごしています。
| |
新体力テスト
保健体育の授業では、新体力テストが実施されました。生徒は、50m走やハンドボール投げ等において、自分のベスト記録を目指し頑張っていました。
| |