最近の学校の様子

日誌

明日は体育祭

26日(土)、第43回日野第二中学校体育祭が実施されます。2週間の練習期間でしたが、生徒は学年種目や全員リレーなど熱心に練習に励んでいました。今日の全校集会では、体育祭実行委員長の三木雪聖 君(3年)が、「競技や応援をみんなで協力して全力で頑張りましょう」と力強く話していました。

なお明日は、8時45分から入場行進がスタートします。

  
  


小学校訪問

5月11日(金)、生徒会役員が小学校を訪問して6年生の児童の皆さんに、日野二中の学校説明会を実施しました。生徒会役員が豊田小と日野五小にわかれて訪問し、生徒会活動や部活動の様子など学校生活についてクイズを交えて説明していました。

  
  


体育祭応援旗

体育祭に向けて、各色の応援旗の制作が進んでいます。各学年クラスからの代表生徒が手掛ける応援旗は、鮮やかで素晴らしい作品に出来上がってきています。当日の作品に期待しています。

  
  

枕草子を暗唱

2年生の国語の授業では、枕草子の暗唱テストが行われています。先生と向かい合って、一人一人順番に覚えた枕草子を発表しています。

  

体育祭全校練習

本日の6時間目、5月26日(土)に開催される体育祭の全校練習を実施しました。1時間で、入場行進や開会式などの練習を実施しました。熱いなかですが、生徒は集中して練習をしていました。また、放課後には学年種目などの練習をしました。

なお、24日(木)には体育祭予行が行われます。