最近の学校の様子

日誌

体育祭練習開始

9月12日(土)に実施される第40回体育祭に向けて練習が開始されました。生徒は、2学期が始まったばかりですが、集中して練習に励んでいます。
入場行進も足並みをそろえて。1年学年種目は、浅川下り。大むかでも順調です。

復習確認テスト

2日(木)、3年生は復習確認テストが実施されました。1時間目から5教科のテストで、夏休みに身に付けた力を発揮するとともに、これまで学習してきたことを確認していました。
 

集団下校訓練を実施

9月1日(火)に防災の授業を実施しました。3校時の授業では、東京都教育委員会が作成した「東京の防災」を教材として、外出時に大地震が発生した場合の対応について学習しました。その後は、各地区に分かれて集団で下校しました。
雨のため、各班が教室に集合。雨のなか、下校しました。

2学期スタート

雨が降るなか、今日から2学期が始まりました。生徒は、挨拶運動に迎えられ、元気よく登校していました。なお、今日は体育館が工事のため放送で、始業式が行われました。
 

さよなら北校舎

美術は、8月から解体される北校舎をスケッチに残すため、6月より放課後の活動で、様々な場所を選び「思い出の北校舎」を描きました。長年学校生活を送っていた校舎とも間もなくお別れです。
 
 
自分の決めたポイントで、思い出のスケッチ。  校舎内を書いている生徒もいます。